人生そこそこ生きていると
人生はじめてのことに出会う…
機会も減るけれど

子育てをするご縁に恵まれてからは
日々何かと初めてのことに出くわします

日々平々凡々…
とおもっていたところ…
日々何かと坂道、寄り道に出くわします


—————————————
この間の日曜日のこと。
おむつにお名前ハンコをポンポン

我が家では、産まれてからずーっと
“moony”
産院で初めて使ったのがmoonyで。
おむつ自体の柔らかさも好き

何度か、他のおむつを使った時には…
漏れちゃったり…なんだか馴染まなくて


保育園に入って。
おむつ、ひとつひとつに名前を書く…
そんなことも人生初だったなぁ~


そして、ふと。
このハンコ押しも最後かもと。

お陰様で、トイレトレーニングも順調。

こどもチャレンジで届いた
『トイレで できたよ!ポスター』も…
ゴールで待つ、大きなぞうさんに
パンツを履かせるのを待つのみ

なんだか……
このぞうさんにパンツを履かせてしまったら
おむつ時代が終わってしまうようで、
嬉しいような寂しいような(笑)

だから…
なかなか…
最後の1枚を履かせられない…
で、いるんですよね
あ、シールのことですね。

でも、トイレトレーニングもほぼ終盤。
長い時間の外出も、パンツで大丈夫。
おむつは…万が一の非常用のみ。


我が家のおむつ収納には、
このダンボールがお役立ちでした

アルカリイオン水のダンボール


ほらね、フタがしまるのです


このダンボールにもリメイクシートとか貼って
オシャレにするつもりだったんだよな


ダンボールのまんまで役目を終えそうです



悲しくて嬉しいけど…
やっぱり寂しい

そんな今日は…
お仕事でハロウィン🎃
大福くんとハッピーハロウィンしました