片親ということで、
不憫な思いはさせたくない…

シングルということは…
あまり考えないようにはしているけれど。
ま、事実は事実で

3際に近づく頃から、
やっぱり姫も気づき、思うことがあるみたい。

私は私なりの姫にとってのママでありたいと
ママらしくある、よりは、私らしくありたい




生まれた頃からなにか習い事させたいなー
いろんな経験をしてもらいたいなぁーと

親子スイミング?
英語?
リトミック?


さてさて
今日は保育園の個人面談でした

13時30分から…という時間帯だったので、
そのまま仕事はお休みをもらって
ゆっくり姫との時間を過ごそうと

面談の後は子ども達に交じっておやつタイム

その後は……
私が密かに楽しみにしていた……


はじめての手習い
…ならぬ…足習い
in RAGダンススクール

運動靴を持っていくと…
『タップシューズ履いてみたら?』と

シューズを履いた琴海は、なんか嬉しそう

履いていったトラの靴下の顔が、
ちょうどこっち見てる(笑)

足がカチカチするのが楽しいみたい 



レッスン中は撮影NG…でしたが

半分は恥ずかしがって私の周りをぐるぐる。
手を引いたり押したり、甘えたり
たぶん……
難しくてちゃんと出来ないのが恥ずかしいようで。

でも、かと思えば、
思いっきりジャンプしたり、
ジャンプしながら、バック…したり

1時間のレッスン、なんとか最後まで教室で
過ごすことが出来ました

やっぱり3歳くらいだと…
1時間ダダこねずに教室にいるのも
難しい事が多いみたい。

レッスンが終わると、ちゃんと
『ありがと
って言って教室を後にしました


さてさて…
『またやりたーい』って言ってくれたら
本格的にはじめようかな


今日もいい日になりますように