2016年も下半期に突入しようとしていますが、ポチカム2016年初当選です
自分が欲しいと思ったものしか応募しないし、ブログも放置しているので年1回なんてペースにもなります
こんな私を当選させて下さった企業さんの為に、張り切って記事を書かせて頂きます
今回は伊勢半さんから頂いたヒロイン メイクロング&カールマスカラ アドバンストフィルムをモニターさせて頂きます
モニター品の他に、フェイシャルソープまで付けて下さいました
折角なのでフェイシャルソープも、メイクオフに早速使わせて頂きますね。

ブラシはオーソドックスなアーチ型。

それにしても \ 第3のマスカラ / の主張が激しいなぁ
そもそも第3のマスカラって何なの
まずはそこから学んで行きましょう
マスカラには大きく分けて、ウォータープルーフとフィルムの2種類があります。
ウォータープルーフ
メリット
読んで字のごとく、防水です。水に濡れても滲んだり落ちにくいタイプのマスカラ。
これからの時期、海やプールといったレジャーや汗をかきやすいシーンで重宝するでしょう。
デメリット
耐水性には優れているものの、油分にはあっさり溶けてしまいます。
皮脂量の多い方やスキンケアやベースに油分が多く含まれたものを使っていると、逆に滲んでしまう場合も。
また専用のクレンジングを用いなければならず、睫毛への負担も大きい。
フィルム
メリット
耐水性のフィルムが睫毛をコーティング。皮脂と溶け合うことが無く、滲みにくく水にも強い。
ウォータープルーフに比べると能力は劣るものの、お湯で落とせて睫毛への負担が少ない。
デメリット
熱に弱いのでホットビューラーが使えず、カールキープ力が弱い。
自分の肌質やシーンに合わせて使い分ける必要がありそうですね。
上記2種類の特徴を踏まえた上で、“第3のマスカラ”はそれらと何が違うのか。
第3のマスカラ
------------------------------------------------
第3のマスカラは、フィルムタイプでも、ウォータープルフでもないまったく新しい3つ目のタイプ=「第3」のマスカラです。汗・涙・皮脂・こすれに強いのに、洗顔料になじむと簡単にオフできる新処方です。
引用元 http://www.isehan.co.jp/heroine/3rd_mascara/
------------------------------------------------
ウォータープルーフの耐久性を維持しつつ、お湯で落とせるフィルムタイプの利便性を兼ね備えた、つまりは両者の良いとこどり
更にはフィルムタイプの欠点であったカール力の弱さも克服。
此処まで聞いていると、第3のマスカラ最強じゃね
と思えてくる訳ですが…
実際に使ってみた率直な感想を書かせて頂きます
ひと塗りで驚くほど、ぐーんと睫毛が伸びます
ブラシに付く繊維の量が多くて、ある程度フチで落とさないと睫毛同士がくっついてダマになるので注意が必要です。
いつもの感覚(蓋を開けてサッと二度塗り)で塗ったら見事にパンダ目になりました

ロング&カールと名前に付いているだけあって、カールの持続力に関しても申し分ないです。
奥二重且つ瞼がやや重い私にとって、睫毛が埋没することなくカールが持続するという点が何よりも嬉しかったです
マスカラを付けて6時間ほど出掛けましたが、その間滲むことも無くアイメイクを直す必要はありませんでした
パッケージには洗顔料になじむとするっと落とせるとあります。こちらはどうでしょうか
同封されていた紙に書かれた手順通りにマスカラを落としてみます。

結果…想像するほどするっとは落ちなかった
ガーン。
マスカラにお湯をなじませる段階で、強くこすらないよう注意したのにも関わらず睫毛が何本か抜けました
総評
カールキープ力と滲まない点は百貨店コスメにも匹敵
専用クレンジングを必要とせず、洗顔料だけで落とせるので気軽に使える。
同価格の商品の中では上位なのでは
伊勢半のキャンペーンに参加中
伊勢半のキャンペーンに参加中♪[PR]
![伊勢半のキャンペーンに参加中♪[PR]](https://img-proxy.blog-video.jp/images?url=http%3A%2F%2Ftag.ad-satt.com%2F1%2F1%2Ftotal%3Fguid%3Don%26k%3D692277fb52b3c58f7e05be8e69b6ad60%26c%3D9244412e1cad35744e0b995f324427042e2ff255%26p%3D58fb10b12dff6fe6ed8a9088739f36e0%26l%3D0)

自分が欲しいと思ったものしか応募しないし、ブログも放置しているので年1回なんてペースにもなります

こんな私を当選させて下さった企業さんの為に、張り切って記事を書かせて頂きます

今回は伊勢半さんから頂いたヒロイン メイクロング&カールマスカラ アドバンストフィルムをモニターさせて頂きます

モニター品の他に、フェイシャルソープまで付けて下さいました

折角なのでフェイシャルソープも、メイクオフに早速使わせて頂きますね。

ブラシはオーソドックスなアーチ型。

それにしても \ 第3のマスカラ / の主張が激しいなぁ

そもそも第3のマスカラって何なの

まずはそこから学んで行きましょう

マスカラには大きく分けて、ウォータープルーフとフィルムの2種類があります。


読んで字のごとく、防水です。水に濡れても滲んだり落ちにくいタイプのマスカラ。
これからの時期、海やプールといったレジャーや汗をかきやすいシーンで重宝するでしょう。

耐水性には優れているものの、油分にはあっさり溶けてしまいます。
皮脂量の多い方やスキンケアやベースに油分が多く含まれたものを使っていると、逆に滲んでしまう場合も。
また専用のクレンジングを用いなければならず、睫毛への負担も大きい。


耐水性のフィルムが睫毛をコーティング。皮脂と溶け合うことが無く、滲みにくく水にも強い。
ウォータープルーフに比べると能力は劣るものの、お湯で落とせて睫毛への負担が少ない。

熱に弱いのでホットビューラーが使えず、カールキープ力が弱い。
自分の肌質やシーンに合わせて使い分ける必要がありそうですね。
上記2種類の特徴を踏まえた上で、“第3のマスカラ”はそれらと何が違うのか。

------------------------------------------------
第3のマスカラは、フィルムタイプでも、ウォータープルフでもないまったく新しい3つ目のタイプ=「第3」のマスカラです。汗・涙・皮脂・こすれに強いのに、洗顔料になじむと簡単にオフできる新処方です。
引用元 http://www.isehan.co.jp/heroine/3rd_mascara/
------------------------------------------------
ウォータープルーフの耐久性を維持しつつ、お湯で落とせるフィルムタイプの利便性を兼ね備えた、つまりは両者の良いとこどり

更にはフィルムタイプの欠点であったカール力の弱さも克服。
此処まで聞いていると、第3のマスカラ最強じゃね

実際に使ってみた率直な感想を書かせて頂きます

ひと塗りで驚くほど、ぐーんと睫毛が伸びます

ブラシに付く繊維の量が多くて、ある程度フチで落とさないと睫毛同士がくっついてダマになるので注意が必要です。
いつもの感覚(蓋を開けてサッと二度塗り)で塗ったら見事にパンダ目になりました


ロング&カールと名前に付いているだけあって、カールの持続力に関しても申し分ないです。
奥二重且つ瞼がやや重い私にとって、睫毛が埋没することなくカールが持続するという点が何よりも嬉しかったです

マスカラを付けて6時間ほど出掛けましたが、その間滲むことも無くアイメイクを直す必要はありませんでした

パッケージには洗顔料になじむとするっと落とせるとあります。こちらはどうでしょうか

同封されていた紙に書かれた手順通りにマスカラを落としてみます。

結果…想像するほどするっとは落ちなかった

マスカラにお湯をなじませる段階で、強くこすらないよう注意したのにも関わらず睫毛が何本か抜けました

総評
カールキープ力と滲まない点は百貨店コスメにも匹敵

専用クレンジングを必要とせず、洗顔料だけで落とせるので気軽に使える。
同価格の商品の中では上位なのでは

伊勢半のキャンペーンに参加中
伊勢半のキャンペーンに参加中♪[PR]