見出し画像

 

今回の記事は、こちらのサイトを参考にさせて頂いています。

ご存知ですか?経皮毒 | 立川活き活き歯科立川活き活き歯科は、歯から全身の健康を考える歯医者・歯科、立川駅北口すぐ近くにある通いやすい歯科医院。tachikawa-sika.com

口や気道から体内に取り入れられる毒はイメージしやすいですが、経皮毒ってのがあるのをご存知でしょうか。

いつぞや、解剖をして人の頭皮を剥いだら、内側が髪を染める染料で真っ黒だったという、ウソか本当か分からない話を聞いたことがあります。
とはいえ、それを聞いた時、ありえるかもーとも思いました。

また、婦人病で摘出した臓器の匂いで、どのシャンプーを使っているかを当てられたなんて話を聞いたこともありました。つまりは蓄積されているということですかね。こっわー(^^;

以下、上記サイトからの引用。

皮膚トラブル(手湿疹、頭皮のかゆみ、薄毛など)
アレルギー(アトピー性皮膚炎、花粉症、喘息など)
婦人病(不妊症、子宮内膜症、子宮筋腫など)

このような症状は経皮吸収による経皮毒が大きく関係しているとも言われています。私たちの皮膚は何重構造にもなって外界からの細菌や有害物質の侵入を防いでいます。ところが、洗剤等に含まれている界面活性剤はそのバリアを破る力があります。そして、体の部位によって経皮吸収される度合いが異なります。

経皮吸収は腕や顔の皮膚からだけでなく、頭皮や全身の粘膜からの吸収も含まれます。
腕の皮膚が1とすれば、頭皮は3.5倍
口の中の粘膜は10~20倍
女性のデリケートゾーンは42倍
といわれています。なので、女性のナプキンも化学物質の少ない製品や布製のナプキンにすると婦人科系のトラブルも減るのではないかと言われています。

経口毒とされる食品添加物、残留農薬などは肝臓で解毒されるため、
約90%は体外に出すことができます
しかし、経皮毒は皮膚や粘膜からシャンプーや歯磨き粉などに含まれている化学物質が体内に90%残ってしまいます。特に舌下での吸収はとても速いです。また、皮膚から吸収された化学物質は10日かかっても10%も排出されません。

少量では、中毒症状は出ませんが、毎日使っているうちに体内に蓄積されていく性質があります。
経皮吸収された毒は、外部に排出されることが難しく、血液や脂肪中に蓄積されたり、体外に排出させるために働いてくれる腎臓や肝臓に大きな負担をかけてしまうのです。

引用 終わり。

 

血液や脂肪に蓄積される……って、つまりは『脳』にたんまり蓄積されているということでしょうか。今頃、私の脳みそは界面活性剤やらなんやらで、つるっつるかもしれません(おい)

毎日使う洗剤類。確かにあまり気にしていませんでした。
ただ三年ほど前からシャンプーを自然派のものに変えたり、ボディソープをやめて石鹸にしたりと、少し意識しています。
家族と同居なので、自分の考えだけで全てのものを変更できないので、出来る範囲で、ですが。

あと、髪を染めるのをやめました。もともと毛染め薬にかぶれるタイプだったので、五十代にも入ったし……と腹をくくってカットのみに。
現在は白黒の髪になっているので、さっぱりとショートカットにしています。白髪があると不潔っぽく見えてしまうのが難ですね。

シャンプーをした後はトリートメントはなしで、大島の椿油を三滴手にとって髪をわしゃわしゃ。これでしっとりです。
次は歯磨き粉だな。あまり余計な物が入ってないシンプルなものを探します。

食品や調味料の添加物は気を付けても、洗剤までは気が回ってなかったなーと思う、今日この頃。
今更って感じではありますが、少しずつ変えていきたいなーと思っています。