見出し画像

 

ども。日々『自分の部屋だけ』片付けているわたしです。
他の家族の支配領域には手が出せないところが悩ましいですが、就寝するのは自分の部屋なので、まずは自分の身の安全のために部屋を整理しています。防災とミニマリスト。物を減らして最適化することは、防災にも繋がると思っています。

地震が真冬の夜中に起きたら。という結構最悪なケースで考えています。

① 天井のライトを軽いものにする。固定をしっかりする。頭上に落ちないようにベッドを配置する。
② ベッドの横。サイドテーブルの中に、靴、靴下、防寒着、軍手、ヘルメット。ライトは手持ちの懐中電灯よりもヘッドライト(電池式)を。
③ ベッドから手の届く範囲にホイッスル、スマホ。天井が落ちて閉じ込められた場合、叫び続けるには無理があるのでホイッスルを。
④ 毎晩、就寝時にベッドに吹っ飛んできそうな危ないものを近くに置いていないか確認。ガラスのコップなど。
⑤ 絵を壁に飾っている場合、額縁表面をガラスではなくプラスチックに変える。配置に気を配る。
⑥ 窓ガラスに飛散防止フィルムを貼るか、分厚いカーテンをする。
⑦ 床に置くものは最低限に。
⑧ キャスターにはストッパーをつける。もしくはキャスターを外す。
⑨ 貴重品、非常持ち出し物は、すぐに出せる場所に置く。
⑩ 両手が空くバッグにする。リュックや斜め掛けバッグ。
⑪ ドアや窓が歪みで開かない場合、躊躇なく壊す。工具を用意。
⑫ 腰より高い家具は置かない。ベッドの近くに重い家具を置かない。
⑬ 水の備蓄。自宅用は2リットル。持ち出しは500ミリリットル。小さい方は寝室に置く。


ヘッドライトとヘルメットは、現在の災害用品価格高騰が落ち着いたら買います(^^;

家人が防災に協力的ではないので、何かあっても見捨てて逃げます(おい)
50代までに家中の物を見直して下さい。歳をとると体力がなくなります。
大型家具の処分や大量の食器の処分。子供に迷惑をかけないように。


わたしは確実に迷惑をかけられますが(^^;
50代のうちにやっておきたいことを(希望)

① 腰よりも高い家具は全捨て。
② 使っていない食器類、カトラリー、調理器具は全捨て。
③ 使っていない家電は全捨て。
④ 使っていない寝具は全捨て。
⑤ 大きな置物は全捨て(北海道の木彫りの熊とかな!)
⑥ 鉢植え植物は捨てるか、いる人に差し上げる。最低限にする。
⑦ 高い場所に置いている物は低い場所に置く。キッチン吊戸棚の中は全て空にする。
⑧ 用途の分からない古いものは全捨て。

……これらが全て出来たら、どんなに嬉しいか(^^;
断固として処分を拒否する家人がいない人は、早めの対策を。

あ。黙って勝手に処分するのはダメです。
自分がやられたら嫌なことは、やっぱね……(^^;

ではではー!