いやぁ~念願叶いましたよ!!!
春くらいから、ずーっと言いながらかなってなかった「アーシング」
それも川に足をつけたい…
それがね、
今日パパさんが調べて連れていってくれたんですよー!!!
有難いことです
午後は雷雨予報だったので近場でサクッと
日光方面へ。
連れていってくれたのは高百の床滑という所です。
川遊びしてきました。
川底が一枚岩なんです。
自然ってすごい⁺o(⁎˃ᴗ˂⁎)o⁺‧•͙‧⁺
川はとても浅いので、服のままでもじゃぶじゃぶ歩けます!
うふふ。
楽し~い
気持ち良~い
自然に帰る野生児。
所どころやや深いところもありますが、一枚岩なので服のまま裸足で歩けました
澄んだ流れに心も洗われます
川遊び来ている親子連れもいらして、お子ちゃま達は浮き輪で流されて遊んでいました。ほっこり。
勾玉も水浴びして、ピカピカ&透明感up
Before→Afterが一目瞭然でパパさんもびっくり ホ━━━( ゚д゚)━━━ゥ
勾玉がこれだけ一瞬で変わるのだから、自分達もどれだけ浄化されたかが分かるよね~
パパも納得(๑╹ᆺ╹)うんうん
浅い所を歩き回ったり、水をすくってみたり、冷たい水と暖かい水を感じたり、速い流れと緩やかな流れを感じてみたり、もう本当に好きなように過ごして大満足💮
時間にしたら30分くらいだったけど充分満たされました
そして早めのランチへ
近くにかき氷が有名なカフェがあったので行ってみました
「こんにちは~」と言いながら何故か引き戸を閉める天然なパパさんに大笑いしながら入店(笑)
どのメニューも美味しくて、かき氷ももちろん美味しかったです!
写真はハーフサイズ
だけど、いちごソースが通常サイズの量と同じという贅沢な大人のかき氷です
お腹も満たされて、お次は、パパさんが行ってみたかったという神社へ。
ナビで少し迷いつつも到着。
私は1度来たことがある神社だけど経路が分からず役に立たなかったー。ごめんね。
こちらの神社では樹齢600年の幹をくぐり抜け出来るんです。
二人とも初挑戦。
見事に生まれ変わりました。
そして神社参拝。
パパ念願の茅の輪が有りました!!
写真は撮り忘れちゃったけど。
またまた二人で初挑戦。
遅れ馳せながら夏越の大祓が出来ました。
パパさんの念願も叶いました
良かったね!
そして神社参拝後にミラクル!!!
知人に偶然会うという。
お互いびっくりよね。
そして名水の御神水もいただきました。
これ娘へお土産ね。
そして、雨がポツポツと降ってきたので帰路につき、自宅の方の空が暗いなぁと思っていたら稲妻が光り始めました。
自宅に着いて家に入ったとたん雷雨⛈️
間に合ったε-(´∀`*)ホッ
そんなとても流れに乗った充実した休日となりました。
次回は家族揃ってアーシング&かき氷コースですね(*^^*)
また来週から頑張ろう