前回は、寝たきり防止のための
手作りリラクッション⬜の
作り方をご紹介しましたが、
今回は、18歳のこころちゃん🐶💕
手作りリラクッション⬜と
介護ハーネス🐕🦺を実際に
使ってみたお話し。
自力で立てない、歩けない、
でも、めっちゃ動きた~い‼️
そんなこころちゃん🐶をどうサポート
しようかと暗中模索でご来店された
こころちゃんママ👧
当店で試した犬用介護用品はコレ👇:
1️⃣手作りリラクッション⬜に乗せて
4本足で立った姿勢維持を体験🐕❣️
体の硬直や歪み、床ずれなど多くの
問題😰が起こり得る寝たきり状態は
避けないとね🙅
(こころちゃん、少し硬直ぎみ😣)
2️⃣歩きたいけど歩けないストレス💢
には、ちっちゃい体型のコ専用の
マックス介護ハーネスと、多機能な
介助用マックスリードがお役立ち❣️
立たせてもヨロヨロ状態のコでも
この介護ハーネスは歩行補助のほか、
手作りリラクッション ⬜に乗せる
動作を楽にしたり、立ち上がり時や
排泄時のサポートなどにも⭕👍
※ シニアさんには上半身だけの
ハーネスではお尻が支えられないので
サポートが上手くできないことが
多い😓ので使用は要注意⚠️
3️⃣室内歩行には、厚めで柔らかめの
ゴム製で、滑らず、ズレず、弾力や
グリップ力も抜群⭕の
介護用マルチマット:ムニュ👍✨
当店は犬の介護用品🐕🦺専門店
で・す・が、
飼い主様の気持ちに寄り添う🫂
ことも、とても大切にしています💓
もちろん、当店ですべて解決は
難しいですが、精一杯お手伝い
いたします。
老犬介護のご相談はお気軽に🤗❣️
Please be aware of what you can do to keep your dog from becoming bedridden
インスタやってま~す

私たちM.E. Maxxは、愛犬と一緒の生活がよりHAPPY
なものとなるお手伝いができればと思っています。
老化や病気による介護という状況は避けられなくても、出来るだけ楽に楽しく愛犬をサポートできれば、ワンちゃん
も飼い主さん
もHAPPY
な日々を送ることが出来るはず。もちろん、介護生活では愛犬の体調などで、山あり谷ありではありますが。
M.E. Maxxの犬用・ペット用車椅子、または介護用品について、もしくは愛犬の介護についてのご相談は、お気軽にどうぞ。
Eメール: info@memaxx.com
(万一、なぜかM.E. Maxxへ送信や受信がデキナイという場合は、 m.e.maxx.com@gmail.com のメールアドレスをご使用ください。)
電話番号: 025-378-0102