最近、なかなか投稿をする時間がなく💦
というのも、19歳の愛犬ジェナ🐶の介護
・・・だけでなく、母👵の介護もあったりで🥴
母👵の介護は気持ち的にジェナ🐶のとは大違い
なぜなら、母👵に対して「わかってるはず❗️」
「できるはず❗️」という前提で接していたため
それができないと、なんでよぉ~😠となり
それが大きなストレスでした
ですが、素晴らしく良くできたケアマネさん💯
から適切なアドバイス✨をもらえたことで、
どの様に母👵に向き合うべきかを考え🤔、
理解し、簡単ではありませんでしたが、
最終的には、母のあるがまま👵を受け入れる
しかないことを学びました。
(まさに、画像のステップ1~4の流れ😅)
まぁ、最終ステップの悟りを開く🧘♀️までには
それなりに時間⏳は掛かりましたけどね
また、色々な介護サービスを受けることで
他の誰かが見守ってくれる🙆時間があることは
家族の負担も軽減できます
母👵も介護施設で楽しい時間を過ごせますし🥳
母の介護を通して、相談ができる場所(人)、
安心をして預けられる場所があることは、
家族には大変助かることをあらためて実感✨
また、人間の介護は高齢者介護支援の体制💞が
確立していますので、協力を求めやすい👍
ですが、老犬🐶の場合その様な介護支援体制は
ほとんど無いのが実状💦
だからこそ、今年立ち上げた
「#老犬介護ネットワーク in 新潟」🐕💞🚶
老犬🐶の専門知識を持つプロ集団がチーム🤝で
老犬介護の悩みを抱えた飼い主様に寄り添い
ながら、高齢者介護支援のような体制を整え、
老犬とご家族を支える活動をしていきたい❣️
と思っています😊
新潟県内にお住まいで、
老犬介護について相談したい😥、困ってる😢、
助けがほしい〜😫という飼い主さま!
「#老犬介護ネットワーク in 新潟」🐕💞🚶
は、M.E. Maxxが本部ですので、ご連絡は
当店へメールやメッセージでお気軽に。
一人で悩まないでくださいね〜🤗
ご家族の介護をしている方も、ガンバレ〜🥰
"Senior Dog Care Network in Niigata" has been launched
インスタやってま~す

http://www.memaxx.com/doggon_wheels
その他の犬用介護用品(介護ハーネス・犬用靴など)は下記のHPへ:
http://memaxx.com/dog_goods_store/
私たちM.E. Maxx は、愛犬と一緒の生活がよりHAPPY
なものとなるお手伝いができればと思っています。
老化や病気による介護という状況は避けられなくても、出来るだけ楽に楽しく愛犬をサポートできれば、ワンちゃん
も飼い主さん
もHAPPY
な日々を送ることが出来るはず。もちろん、介護生活では愛犬の体調などで、山あり谷ありではありますが。
M.E. Maxx の犬用・ペット用車椅子、または介護用品について、もしくは愛犬の介護についてのご相談は、お気軽にどうぞ。
Eメール: info@memaxx.com
(万一、なぜかM.E. Maxxへ送信や受信がデキナイという場合は、 m.e.maxx.com@gmail.com のメールアドレスをご使用ください。)
電話番号: 025-378-0102