推定19歳のパピヨン、ジェナ![]()
![]()
保護犬として17年前に我が家
来た時から
右後肢はブラブラ状態で常に3本足歩行![]()
若かりし頃のジェナ
右後ろ足がプランプランで床に着かない状態、今もこれが普通です![]()
犬は老化で脚力が弱くなると、後ろ足が
ちゃんと2本
あるコでも大変なのに…
後ろ足1本状態のジェナは、
その左足に下半身の負担がドーン![]()
![]()
そして、その脚力も弱くなり
1年ほど前から体のバランスを上手に
保てず、転ぶ
よろける
尻もち![]()
などの問題が![]()
さらに、クルクル
と同じ場所を
小回りするクル活も始まりました![]()
そのため、1年程前から愛するジェナ![]()
![]()
のため、丹精込めて
介護ハーネスの
開発&製作![]()
![]()
![]()
とても
良い出来
となり、このたび
製品化されたマックス介護ハーネス![]()
そして、マックス介護ハーネスと共に
私たちM.E. Maxxが開発&製作をした
獣医師絶賛
の介助用マックスリード![]()
実際、どんな感じで役立つのか![]()
ジェナの動画でご確認ください![]()
![]()
ハンドルだけ持ち上げるサポート
全体的にヨロヨロであれば、前と後ろの
ハンドルを両方持ってサポートします
起こし体勢を立て直してあげられます
ジェナはクルクル回るクル活(グル活)が
頻繁![]()
介助用マックスリードのトップパーツ(B)
を付ければ、室内でのクル活サポートも
リードが絡むことなく楽チンで~す![]()
クルクル
せず、普通に歩く場合
も
この組み合わせで大丈夫![]()
![]()
ちっこいシニアさん達~![]()
![]()
![]()
マックス介護ハーネスのサポートと
介助用マックスリードの併用で
きっとジェナのように頑張れるよ![]()
![]()
ジェナ![]()
と一緒に頑張ろう~![]()
Our new harnesses and leashes for small senior dogs and cats are now on sale![]()
![]()
インスタやってま~す![]()
![]()
http://www.memaxx.com/doggon_wheels
その他の犬用介護用品(介護ハーネス・犬用靴など)は下記のHPへ:
http://memaxx.com/dog_goods_store/
私たちM.E. Maxx は、愛犬
と一緒の生活がよりHAPPY
なものとなるお手伝いができればと思っています。
老化や病気による介護という状況は避けられなくても、出来るだけ楽に楽しく
愛犬をサポートできれば、ワンちゃん
も飼い主さん
もHAPPY
な日々を送ることが出来るはず。もちろん、介護生活では愛犬の体調などで、山あり谷ありではありますが。![]()
M.E. Maxx の犬用・ペット用車椅子、または介護用品について、もしくは愛犬の介護についてのご相談は、お気軽にどうぞ。![]()
Eメール
: info@memaxx.com
(万一、なぜかM.E. Maxxへ送信や受信がデキナイ
という場合は、 m.e.maxx.com@gmail.com のメールアドレスをご使用ください。)
電話番号
: 025-378-0102



