ワンコ用の介護ハーネスと車イス
神ハーネス
ヘルプアップ介護ハーネス
現在、当店の車椅子製作は休止中
使う順番としては、
介護ハーネスから始まり、その後
車イスに移行がよくあるパターン
でも、介護ハーネスと車イス、
同時使いはなく、どちらか一方しか
使用できない・・・と思っている人も
多いようです
ハーネスのデザインによっては同時使いが無理なモノもあるかも
しかしながら、当店の神ハーネス
車イスとの「併用」OK
他社メーカーの車イスでも併用できます
介護ハーネスと車イス、それぞれ使用の
目的が異なったりもするので、可能なら
両方を持つことをオススメ
それぞれの長所を生かすことで、介護を
より楽にしてくれますからネ
さらに、このヘルプアップ介護ハーネス
重い大きなコのサポートに
重要な「安定感」もあるので
愛犬の車イスへの乗せ降ろしなどにも
活躍してくれます
さらにさらに
近日発売予定の新商品
で
ヘルプアップ介護ハーネスのオプション品:
「ベリーサポート」
「より一層の安定感」をもたらす
優秀アイテム
としてM.E. Maxxの
ラインナップに仲間入りします
ベリーサポートについては以前のブログでお話しています
ということで、次回のブログでは、実際に
ヘルプアップ介護ハーネスと車イスを
「併用」しているゴールデンレトリバーの
テキーラちゃんをご紹介
来月16歳のテキーラちゃんは、一足早く
ベリーサポートも使用してま~す
先日の『にいがた犬の陣』で初対面したテキーラちゃん
頑張るテキーラちゃんの姿を
是非ご覧くださいね
それでは、次回をお楽しみに~
The Help ’Em Up Harness can be left on when your dog is using a wheel chair
インスタやってま~す

http://www.memaxx.com/doggon_wheels
その他の犬用介護用品(介護ハーネス・犬用靴など)は下記のHPへ:
http://memaxx.com/dog_goods_store/
私たちM.E. Maxx は、愛犬と一緒の生活がよりHAPPY
なものとなるお手伝いができればと思っています。
老化や病気による介護という状況は避けられなくても、出来るだけ楽に楽しく愛犬をサポートできれば、ワンちゃん
も飼い主さん
もHAPPY
な日々を送ることが出来るはず。もちろん、介護生活では愛犬の体調などで、山あり谷ありではありますが。
M.E. Maxx の犬用・ペット用車椅子、または介護用品について、もしくは愛犬の介護についてのご相談は、お気軽にどうぞ。
Eメール: info@memaxx.com
(万一、なぜかM.E. Maxxへ送信や受信がデキナイという場合は、 m.e.maxx.com@gmail.com のメールアドレスをご使用ください。)
電話番号: 025-378-0102