M.E. Maxxがお世話になっている福岡県のペットサービス、リンリンさん
昨年、シッター中の16歳Yちゃんについてご相談をいただきました:
後肢が弱くなったことで腰が低くなり、尻もちをついてしまうと立ち上がれない。
その状態でお尻を引きずりながら動いてたり
「後肢の衰えお尻下がる
後ろ足に体重がドーンと乗る
足上げにくい
足取り悪くなる
」
コレ、老犬あるある、なのです
Yちゃんのお尻が下がっていて、後肢にスゴイ踏ん張ってる感が出てるぅ




そのリンリンさんから、先月、その後のYちゃんについて:
耳も嗅覚も弱くなりましたが、お散歩と食べることは大好きでお陰様で元気にしています🐕🦺 🎶
本当に歩行ハーネスのお陰です。
ご家族様も喜ばれています
しかしながら、Yちゃんに新たな問題
最近さらに足腰が弱くなり、右後ろ肢の爪から出血
止血剤を塗り子供用の靴下を履かせてテーピングしていても、いつの間にか脱げてしまう
・・・とご連絡をいただきました。犬も人間も、老化は止められませんからねぇ


Yちゃんの右後ろ足は、ナックリング(足の甲が下になった状態で立ったり、歩いたりする症状)
そんな足に理想的な介護アイテム
とは
ナックリングに対する矯正力のある「ナックリング用マックスドッグブーツ」
・・・な・の・で・す・が
初めての履きモノとなる場合、ナックリングの状態をサポートできなくても、
まずは違和感が少ないモノから始めることがBEST
それが「夏用マックスソックス」


実際にソックスを履いてみたYちゃんのお話は、次回のブログで~

インスタやってま~す

http://www.memaxx.com/doggon_wheels
その他の犬用介護用品(介護ハーネス・犬用靴など)は下記のHPへ:
http://memaxx.com/dog_goods_store/
私たちM.E. Maxx は、愛犬と一緒の生活がよりHAPPY
なものとなるお手伝いができればと思っています。
老化や病気による介護という状況は避けられなくても、出来るだけ楽に楽しく愛犬をサポートできれば、ワンちゃん
も飼い主さん
もHAPPY
な日々を送ることが出来るはず。もちろん、介護生活では愛犬の体調などで、山あり谷ありではありますが。
M.E. Maxx の犬用・ペット用車椅子、または介護用品について、もしくは愛犬の介護についてのご相談は、お気軽にどうぞ。
Eメール: info@memaxx.com
(万一、なぜかM.E. Maxxへ送信や受信がデキナイという場合は、 m.e.maxx.com@gmail.com のメールアドレスをご使用ください。)
電話番号: 025-378-0102