★「シニア犬教室&犬用介護グッズ試着相談会」開催のお知らせ★
開催場所: ノブ動物病院 (新潟市中央区関屋本村町2-335-9  025-234-7777)
025-234-7777)
開催日時: 1月16日(日)13:30~
参加費: 1,100円
この相談会は、気になっていた介護用品をまずは手に取り、ワンちゃんに試してみてから、購入を検討できる非常に良い機会です
詳細は、ノブ動物病院さんのブログをご覧ください: http://wp.me/p8twAP-1kR










さてさて、先日M.E Maxxに来店してくれた15歳の柴犬ミユちゃん

脚力が弱く、ほとんど自力では歩けず
たまに、ほんの少し歩けても 尻もちをついたり
尻もちをついたり 、ドテンと転んじゃったりの状態
、ドテンと転んじゃったりの状態
ですが、横になっている時は、モゾモゾ と動くことはできる。
と動くことはできる。
そうすると、お尻からオムツ がズリズリ~と脱げちゃうぅぅぅ・・・
がズリズリ~と脱げちゃうぅぅぅ・・・
 のモゾモゾはこんな感じ。オムツもズレズレ
のモゾモゾはこんな感じ。オムツもズレズレ
また、別の日に来店した同じく15歳の柴犬ハヤテちゃん
 も、ミユちゃんとほぼ同じ状況
も、ミユちゃんとほぼ同じ状況
ただ、ハヤテちゃんの方が、もう少し脚力 はあったかな。
はあったかな。
ご高齢夫婦と一緒に来店したハヤテちゃん
とにかく、ミユちゃん
 もハヤテちゃん
もハヤテちゃん
 も、歩きたいのに上手く歩けない
も、歩きたいのに上手く歩けない



そこで、このコ達にも、またまたこの最強兵器 を装着してみました
を装着してみました
Help ’Em Up Harness(ヘルプアップ歩行補助ハーネス):フルサポートハーネス
まずは、ミユちゃん

 動画の向きが横でスミマセン
 動画の向きが横でスミマセン
とても弱い後肢もがんばって踏み出せています





 で歩行OKの模様
で歩行OKの模様






こんな感じで、ヘルプアップ歩行補助ハーネスは歩行 をサポート
をサポート してくれま~す
してくれま~す
もちろん、歩行 のみならず、立ち上がり時
のみならず、立ち上がり時 や、食事
や、食事 や排泄
や排泄 で立位の状態
で立位の状態
 をキープするためにも非常に役立ちます
をキープするためにも非常に役立ちます
また、ハヤテちゃん
 はお口にマズルをしていますが、以前はとても大人しい良いコであったと。
はお口にマズルをしていますが、以前はとても大人しい良いコであったと。
おそらく、歩けず、うまく動けないことが大きなストレス となりイライラ
となりイライラ して、お口が出ちゃう
して、お口が出ちゃう のかな
のかな
歩くこと
 は、愛犬の体のため
は、愛犬の体のため にはもちろん、ストレスも解消
にはもちろん、ストレスも解消 してくれます
してくれます
このハーネスで頑張って歩いてもらい、心身ともに良い改善 につながります様に
につながります様に
そして、さらに・・・、オムツ をしているワンコさんには
をしているワンコさんには

ヘルプアップ歩行補助ハーネスを着けると、オムツ が脱げなくなる
が脱げなくなる という利点も
という利点も


このヘルプアップ歩行補助ハーネスとオムツ のお話し、次回にもう少し詳しく
のお話し、次回にもう少し詳しく
というのも、このお話をご来店した飼い主さま方にすると、ほぉ~ なるほどねぇ
なるほどねぇ と言っていただけるので、是非みなさんにもネ
と言っていただけるので、是非みなさんにもネ

愛犬の弱い脚力&脱げるオムツ問題を抱えている方、必見で~す


 インスタやってま~す
インスタやってま~す

 犬用・ペット用車椅子の詳細は下記のHPから:
 犬用・ペット用車椅子の詳細は下記のHPから:
   http://www.memaxx.com/doggon_wheels 
 その他の犬用介護用品(介護ハーネス・犬用靴など)は下記のHPへ:
 その他の犬用介護用品(介護ハーネス・犬用靴など)は下記のHPへ:
   http://memaxx.com/dog_goods_store/ 
私たちM.E. Maxx は、愛犬 と一緒の生活がよりHAPPY
と一緒の生活がよりHAPPY なものとなるお手伝いができればと思っています。
なものとなるお手伝いができればと思っています。
老化や病気による介護という状況は避けられなくても、出来るだけ楽に楽しく 愛犬をサポートできれば、ワンちゃん
愛犬をサポートできれば、ワンちゃん も飼い主さん
も飼い主さん
 もHAPPY
もHAPPY な日々を送ることが出来るはず。もちろん、介護生活では愛犬の体調などで、山あり谷ありではありますが。
な日々を送ることが出来るはず。もちろん、介護生活では愛犬の体調などで、山あり谷ありではありますが。
M.E. Maxx の犬用・ペット用車椅子、または介護用品について、もしくは愛犬の介護についてのご相談は、お気軽にどうぞ。
Eメール : info@memaxx.com
: info@memaxx.com 
(万一、なぜかM.E. Maxxへ送信や受信がデキナイ という場合は、 m.e.maxx.com@gmail.com のメールアドレスをご使用ください。)
という場合は、 m.e.maxx.com@gmail.com のメールアドレスをご使用ください。)
電話番号 : 025-378-0102
: 025-378-0102

