犬用車椅子に乗るワンコに靴を履かせる際の注意点~2 | 愛犬介護のお手伝い by M.E. Maxx

愛犬介護のお手伝い by M.E. Maxx

犬用介護用品販売・製作の専門店「M.E. Maxx」の店主ハナによるお役立ちBlog

前回に引き続き、犬用車椅子に乗るワンちゃん靴を履いて上手に歩いてもらうための注意注意点注意について。

今回の注意点は、犬用車椅子に乗っている時の「姿勢」しっぽフリフリ

この「姿勢」は、特に4輪の車椅子に乗っているワンちゃんに靴を履かせる場合の注意点で、前回お話した1つめ上差しの注意点「体の高さ(車椅子の高さ)」にも大いに関係しています。

 

さて、4輪の犬用車椅子を乗るワンちゃんの多くは、シニア犬。

寝ている時間ぐぅぐぅが長いなどで、体の線が曲がるなど、体に癖がついているコも多いです。脚力も全体的に弱くなっているかとショボーン汗

そんな場合は、車椅子に乗せても、体が真っすぐ立っている状態にならず体が傾いていたり、車椅子の設定が悪い場合はもやもや体が横に倒れて体の片側が下になる感じで乗っていることもあります。ガーンガーン

例えば、こんな感じ下矢印アセアセ

 

車椅子が低過ぎて脚を真下に伸ばせないので、赤いライン/の様に体が斜めにガーンあせる

全ての脚が右側に流れてしまい、これではかなり歩きにくいでしょうね・・・汗

 

犬用車椅子に乗るワンちゃん犬

足の障害が進み足を引きずり始めたり、既に引きずりながらも頑張って車椅子に乗っているケースもあると思います。

そんな場合は、愛犬の足を傷から守るハートため、そして、もう少し頑張って歩いてもらう足あとための つま先を上げて足を引きずらないようにできる「ナックリング用マックスドッグブーツ」 下矢印拍手

M.E. Maxxの人気アイテムハート音符

 

「ナックリング用マックスドッグブーツ」の詳細はコチラ 右矢印 http://memaxx.com/dog_goods_store/shoes-boots-socks-for-dogs/96-maxx-dog-boots-knuckling.html

 

突然ですが、ここで質問Q

上の画像上矢印のピンク車椅子に乗るワンちゃんに、斜めの姿勢のまま「ナックリング用マックスドッグブーツ」を履かせるとはてなマークはてなマーク

 

答えは、上手く歩けない・・・びっくり汗です。

このブーツ履かせたら、足を引きずらずに歩けるんじゃないのはてなマークびっくり

と思われるかもしれませんが、足自体の状態だけでなく、車椅子に乗っている「姿勢」によっても、ブーツの役立ち方は大きく異なります。歩きにくさを引き起こしている斜めの姿勢は、ブーツでは直りませんし・・・ショボーンもやもや

 

だからこそ、まず車椅子の高さ調整をして「体の高さ」を上げるアップビックリマーク

で、赤い斜めのライン//が垂直l lに近くなる様に「姿勢」を正してあげれば、乗り心地も歩行状況足あとも良くなるはずですOKウインク音譜

 

この時点でブーツを履かせるなら、ブーツを履いた足の大きさは素足よりも大きくなり厚みも出るわけですから、その点も考慮し、ブーツ着用時の車椅子高さ微調整アップも大事となりますニコニコ

 

車椅子高さ調整後、それでも体に多少の傾きが見られたら、体の左側(場合によっては右側にも)にタオルやクッションなどを挟み、体の傾きを直して「姿勢」をできるだけ真っすぐにビックリマーク

「姿勢」は、足の地面への着き方あしあと歩行の仕方足あとに大きく影響しますので、体の傾きを減少できればクラッカー、ブーツを履いた足の足取りも良くなる音譜はずです。拍手 ※但し、障害の状態や度合いによっては、必ずしも良い姿勢で良い足取りにできる、とは限りません。

 

下記の画像下矢印は、M.E. Maxx犬用車椅子に乗るコーギーちゃん。
右側に体が傾く状態(背骨が曲がっているため)のため、右側にタオルを入れて調整し、姿勢を正しています
合格ウインク合格

「ナックリング用マックスドッグブーツ」を履かせた前足もしっかりと歩行のできる状態になっていますOKニコニコ音譜

 

体の高さも姿勢も良く、「ナックリング用マックスドッグブーツ」も上手に使えます。クラッカー

 

 

次回は、実際に車椅子に乗った状態の姿勢を調整をし、「ナックリング用マックスドッグブーツ」を履いて歩くコーギーちゃんを、動画と共にご紹介する予定ですウインク

足を引きずっていたコーギーちゃんが、ブーツを履いて、足を上げて歩行している姿足あとをご覧いただけま~すラブラブラブ

 

It's very important to check the position of your dog's paws when using a dog wheelchairビックリマーク

 

 

 

 

M.E. Maxx
肉球 犬用・ペット用車椅子の詳細は下記のHPから:

   http://www.memaxx.com/doggon_wheels
肉球 その他の犬用介護用品(犬用靴など)は下記のHPへ:
   http://memaxx.com/dog_goods_store/

 

私たちM.E. Maxx は、愛犬わんわんと一緒の生活がよりHAPPYラブラブなものとなるお手伝いができればと思っています。

老化や病気による介護という状況は避けられなくても、出来るだけ楽に楽しく音譜愛犬をサポートできれば、ワンちゃんわんわんも飼い主さん女の子男の子もHAPPYラブラブな日々を送ることが出来るはず。もちろん、介護生活では愛犬の体調などで、山あり谷ありではありますが。あせる

M.E. Maxx の犬用・ペット用車椅子、または介護用品について、もしくは愛犬の介護についてのご相談は、お気軽にどうぞ。ニコニコ
Eメール手紙info@memaxx.com

(万一、なぜかM.E. Maxxへ送信や受信がデキナイ!?という場合は、 m.e.maxx.com@gmail.com のメールアドレスをご使用ください。)
電話番号電話: 025-378-0102