改良を続けるマックスドッグブーツ | 愛犬介護のお手伝い by M.E. Maxx

愛犬介護のお手伝い by M.E. Maxx

犬用介護用品販売・製作の専門店「M.E. Maxx」の店主ハナによるお役立ちBlog

ワンモアタ~イムビックリマークではありますが、今回はコーギーちゃんの飼い主様からいただいた「保護用・介護用マックスドッグブーツ」についてのお客様の声ラブレターをご紹介。クラッカー
前回ご紹介したトイプーの慧斗くんと同様、このブーツのリピーターさん音譜なのですが、右後ろ足の爪が歩行時に削れるというコーギーの小夏ちゃんラブラブ11歳が今回の主役。ニコニコ
では、早速メッセージラブレターをご覧くださいビックリマーク下矢印

 

チューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジ

 

小夏ちゃんの状況:
・体重9kg
・約7年前に右後ろ足を前十字靭帯断裂の為手術をしています。
・後ろ足は地面から離れて歩行していると思います。
・ジャンプも駆けっこも引っ張り遊びもしますが踏ん張りは以前より弱くなりました。後ろ足の震えもあります。
・爪が削れている右後ろ足は触られるのを少し嫌がります。
・他の犬に対しては全く怖がりではないですが、音や新しい物には慣れるのに時間がかかります。性格的には…怖がり?甘えたになるのかもしれません。

 

保護用・介護用マックスドッグブーツ使用後のご感想:

本日、届いて、早速散歩に行きました。
ベルトが改良されていて、とても締めやすかったです!
ありがとうございました。

このブーツを履き潰すほど歩いて、次の注文が出来ることを祈って…

 

 

チューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジ

 

動画上矢印でご覧いただけるように、小夏ちゃんのブーツを履いた右後ろ足ビーグルしっぽはほとんど引きずっておらず、足が上に上がってます。足あとアップ

この状態なら「保護用・介護用マックスドッグブーツ」で上手く足を保護合格できます。OKOK

でも、歩行状況が悪化し、足を引きずるようになったら、姉妹品の「ナックリング用マックスドッグブーツ」の使用をオススメ。

足の状態によって、適したブーツをお選びくださいネ。ウインク

 

また、小夏ちゃんの飼い主様からのメッセージラブレターで、ベルトが改良されていて・・・、とありますよね。びっくり

実は、今回のメッセージラブレターは、小夏ちゃんの2足めチョキとなったブーツについてのご感想で、実際に、1年以上前にお届けした1足めに付いていたベルトより、今回の2足めチョキのベルトは良い状態合格になっているのですビックリマーク拍手

マックスドッグブーツは、私たちM.E. Maxxが自社製作するアイテムであるため、改良を重ね、より良い製品としてご提供できる様に日々努力しています!!

 

宝石赤 「保護用・介護用マックスドッグブーツ」の商品ページはコチラ:

http://memaxx.com/dog_goods_store/shoes-boots-socks-for-dogs/90-maxx-dog-boots-2-pack.html

 

宝石緑 「ナックリング用マックスドッグブーツ」の商品ページはコチラ:

http://memaxx.com/dog_goods_store/shoes-boots-socks-for-dogs/96-maxx-dog-boots-knuckling.html

 

そうそう、小夏ちゃんの後ろ足には4Rサイズ。

一般的なフツ~の体格のコーギーちゃんの「後ろ足ビーグルしっぽ」は、4Rサイズが多いです。ご参考まで。

前足ビーグルあたまは、これは多くの犬種に言えますが、通常後ろ足ビーグルしっぽより大きいので、後ろ足よりも大きいサイズになり得ますよ。

個体差もありますし、サイズ選びでは必ず採寸をお願いします。お願い

 

ご質問やご相談は些細なことでも大丈夫OKですので、どうぞお気軽にM.E. Maxxへお問い合わせくださいね!!ウインク

 

M.E. Maxx keeps improving the quality of our dog boots to make our customers happier and happierビックリマーク

 

 

 

 

M.E. Maxx
肉球 犬用・ペット用車椅子の詳細は下記のHPから:

   http://www.memaxx.com/doggon_wheels
肉球 その他の犬用介護用品(犬用靴など)は下記のHPへ:
   http://memaxx.com/dog_goods_store/

 

私たちM.E. Maxx は、愛犬わんわんと一緒の生活がよりHAPPYラブラブなものとなるお手伝いができればと思っています。

老化や病気による介護という状況は避けられなくても、出来るだけ楽に楽しく音譜愛犬をサポートできれば、ワンちゃんわんわんも飼い主さん女の子男の子もHAPPYラブラブな日々を送ることが出来るはず。もちろん、介護生活では愛犬の体調などで、山あり谷ありではありますが。あせる

M.E. Maxx の犬用・ペット用車椅子、または介護用品について、もしくは愛犬の介護についてのご相談は、お気軽にどうぞ。ニコニコ
Eメール手紙info@memaxx.com

(万一、なぜかM.E. Maxxへ送信や受信がデキナイ!?という場合は、 m.e.maxx.com@gmail.com のメールアドレスをご使用ください。)
電話番号電話: 025-378-0102