前回の「2輪から4輪の犬用車椅子に替えるタイミング」で、M.E. Maxxの犬用車椅子は少しずつ変化していく愛犬 の体に合わせて微調整できる、ということに関連した「重要な点
の体に合わせて微調整できる、ということに関連した「重要な点 」を今回のブログでお話するといいましたので、早速、その「重要な点
」を今回のブログでお話するといいましたので、早速、その「重要な点 」とは
」とは
犬用車椅子の高さ調整が簡単にできること
犬の車椅子を適正な高さ に設定することは、愛犬
に設定することは、愛犬 の快適な歩行
の快適な歩行
 のためにはと~っても大事
のためにはと~っても大事
ところが、足をおろす空間が十分でない とどうなるでしょう
とどうなるでしょう
どういうことかというと・・・
犬の車椅子は、どこのメーカーでも、腰の高さを固定して乗せます。
そのため、車椅子の高さが低い この腰の位置も低くなり
この腰の位置も低くなり 腰から地面までの距離が短くなります。
腰から地面までの距離が短くなります。
この距離が、足をおろす空間なわけですよ。
なので、この空間が十分でない 脚をしっかりと伸ばせない
脚をしっかりと伸ばせない 足取りが悪くなるので、サクサク歩けない。動きにくい・・・。
足取りが悪くなるので、サクサク歩けない。動きにくい・・・。

実は、この状態、私たちM.E. Maxxの犬用車椅子でもあり得ます。
但し、高さ調整はできますので、当店では、お客様からお知らせいただいた状態を元に、どのように調整すべきかアドバイスを差し上げながら、お客様はご自身で適正な高さに設定できます。 当店にご来店されるお客様には、当店で車椅子設定しますヨ
当店にご来店されるお客様には、当店で車椅子設定しますヨ
実際、コーギーのイブちゃん の後肢用車椅子は最初こんな
の後肢用車椅子は最初こんな

もう少し詳しく、見ていきましょう。
図で分かるように、Aの右脚はかなり曲がっていて、この状態では歩きにくい~。 人間だって膝を曲げて歩けって言われたら、辛いでしょ。それと同じ!
 人間だって膝を曲げて歩けって言われたら、辛いでしょ。それと同じ!
Bの左脚は、黄色のラインでお分かりの様に右脚より伸びていて、本来この伸び加減で歩けると良い ・・・のですが
・・・のですが 、実際はこの車椅子の高さでは脚を伸ばせる空間がないので、足が外側&後ろ側に流れてます・・・。
、実際はこの車椅子の高さでは脚を伸ばせる空間がないので、足が外側&後ろ側に流れてます・・・。 この状態で歩かせてしまうと、快適な歩行にはなりません。
 この状態で歩かせてしまうと、快適な歩行にはなりません。
車椅子の低さが原因で、足取りが悪く 、上手に歩けない状態になっている
、上手に歩けない状態になっている のであれば、それは、ホントにもったいな~い。
のであれば、それは、ホントにもったいな~い。
愛犬に車椅子を使っている方、高さ確認してみてくださいネ。ネットでいろいろな犬用車椅子を見ますが、結構低い状態のモノが多いですので。
そして、必要であれば、適正な高さに調整してください
上で登場したコーギーのイブちゃん 、最初は低過ぎた2輪の後肢用車椅子でしたが、調整もして、今はとてもイイ状況でお散歩中
、最初は低過ぎた2輪の後肢用車椅子でしたが、調整もして、今はとてもイイ状況でお散歩中

後ろ脚が両方とも真っすぐで、サクサク歩けていま~す
愛犬 に快適に
に快適に 歩いてもらいたい
歩いてもらいたい 、そして常に体の状態に合う質の良い車椅子を望んでおられる
、そして常に体の状態に合う質の良い車椅子を望んでおられる のでしたら、購入時の高さを変えられない車椅子は・・・論外
のでしたら、購入時の高さを変えられない車椅子は・・・論外

 です。
です。
そして、できれば、ご自身でも調整可能な車椅子を検討して下さい。
え~自分で メーカーに調整してもらった方が安心でしょ~
メーカーに調整してもらった方が安心でしょ~ というお気持ち良く分かります。
というお気持ち良く分かります。
でも、愛犬の体の状態はどうしても年齢とともに変化していきますので、わざわざメーカーに行かなければ調整できないのも、体の変化に対応できにくい状況になり得ます。
さらに、愛犬が快適に歩けている状態 、特に微妙な加減は、いつも一緒にいる飼い主さまの方が良く分かっているはず
、特に微妙な加減は、いつも一緒にいる飼い主さまの方が良く分かっているはず
ほんの少しだけこうなればなぁ、と思っている箇所をご自身でチョチョイと直せる ならイイですよね
ならイイですよね


大切な愛犬
 だからこそ、飼い主のあなたが分かってあげられることもたくさんですしネ。
だからこそ、飼い主のあなたが分かってあげられることもたくさんですしネ。
M.E. Maxxでは、愛犬の犬用車椅子の調整をしたいけど、どこをどうすればいいの といった場合は、状況を伺った上で適切なアドバイスを差し上げますので、ご安心を。
といった場合は、状況を伺った上で適切なアドバイスを差し上げますので、ご安心を。

さて、次回も引き続き犬用車椅子の高さ調整について、です。
このお話も非常に重要ですので、是非ご覧くださいネ。 
Please check your dog wheelchair to make sure its height is just right for your dog
 犬用・ペット用車椅子の詳細は下記のHPから:
 犬用・ペット用車椅子の詳細は下記のHPから:
   http://www.memaxx.com/doggon_wheels 
 その他の犬用介護用品(犬用靴など)は下記のHPへ:
 その他の犬用介護用品(犬用靴など)は下記のHPへ:
   http://memaxx.com/dog_goods_store/ 
私たちM.E. Maxx は、愛犬 と一緒の生活がよりHAPPY
と一緒の生活がよりHAPPY なものとなるお手伝いができればと思っています。
なものとなるお手伝いができればと思っています。
老化や病気による介護という状況は避けられなくても、出来るだけ楽に楽しく 愛犬をサポートできれば、ワンちゃん
愛犬をサポートできれば、ワンちゃん も飼い主さん
も飼い主さん
 もHAPPY
もHAPPY な日々を送ることが出来るはず。もちろん、介護生活では愛犬の体調などで、山あり谷ありではありますが。
な日々を送ることが出来るはず。もちろん、介護生活では愛犬の体調などで、山あり谷ありではありますが。
M.E. Maxx の犬用・ペット用車椅子、または介護用品について、もしくは愛犬の介護についてのご相談は、お気軽にどうぞ。
Eメール : info@memaxx.com
: info@memaxx.com 
(万一、なぜかM.E. Maxxへ送信や受信がデキナイ という場合は、
という場合は、
m.e.maxx.com@gmail.com のメールアドレスをご使用ください。)
電話番号 : 025-378-0102す
: 025-378-0102す

