コーギーのウーちゃんママから、皆さんへメッセージ | 愛犬介護のお手伝い by M.E. Maxx

愛犬介護のお手伝い by M.E. Maxx

犬用介護用品販売・製作の専門店「M.E. Maxx」の店主ハナによるお役立ちBlog

まず最初に1ビックリマーク

前回のブログ「体調が良くない状態でも犬用車椅子は使えます」というタイトルでしたが、ワンちゃんの状況によっては、2輪の後肢用車椅子では使用がつらい場合ガーンもあります。アセアセ

そんな時には、4輪の四肢用車椅子であれば安定感もあり、体全体をサポートします合格ので、4輪の犬用車椅子なら大丈夫。ウインク大丈夫

実際に、私の愛犬ソフィー小次郎ラブラブは体調は悪くても、四肢用車椅子に乗せていた方が状況は良かったです。OK

 

虹の橋虹に渡る数日前のソフィー小次郎ラブラブ

 

さて、今回は、前回登場してくれたコーギーウェルシュコーギーのウーちゃんママ女の子からいただいたメール内容ラブレターを、ぜひ愛犬犬に車椅子をご検討されている飼い主さん、もしくは犬用車椅子がどんなものかご興味がある飼い主さんに読んでいただければと思いましたので、ご紹介しますネ音譜

 

車いすが頭に浮かばないほど足が元気なら、考えなくていいと思うのですが、コーギーなら特に早い方が良いかなと。
周りにはいませんが、テレビでは車いすよく見ます。
その時に少しでも、気になり始めたら、調べ時だと思います。
パンフレット取り寄せたり、問い合わせしてみたりして準備しておくのが良いと思います。
サイズ測ったり、車いすのメーカーを比べていたらあっという間に月日は経ってしまいます。
そして、注文して届いたとしても、すぐ、乗りこなせればいいですが、うちの場合は練習期間と慣らしも必要でした。
ウーちゃんの場合は、病気になり、どんどん弱って、今思えば、ビックリするほど丁度いいタイミングでした。
全く後悔どころか、車いすにした時期がベストタイミングで、もう後ろ足の補助用ハーネスだけには、今更、とてもじゃないけど戻れません。
こんなに早く麻痺が進むなんて思っていませんでした。

何よりも自分も身体が楽です。これも重要ですよね。
そして愛犬に負担を掛けなくてすむので、私も楽な気持ちで散歩に出かけられます。

本当にハナさんのお勧めする車いすにして良かったと思っています。
今日も身体の具合はいまいちですが、車いすで散歩しました。
病気でどんどん痩せるのですが、ひもを少しきつくすれば、ちゃんと歩けます。
ちょっと前、ほんの4、5日前ですが、足が元気だったころ、よく散歩行く前にぴょんぴょん跳ねていたのですが、それを車いすに乗ってやっていたんですよ。
「歩けるよ、見てみて。嬉しい。早く早く!」って言ってくれているようで、歩けるのがとても誇らしいようで笑顔でした。
車いすをみた犬友達も、「まるで自分の足で歩いている感覚なんだろうね。後ろ足ちゃんと動いているよ。元気に歩いていたころと全く変わらないね」と口々に言ってくれています。
電柱の狭いところにも頭突っ込みに行ってみたり、坂をわざわざ選んで歩いてみたり、段差も楽しんで歩いています。
常に私は横にいるので、じっくり観察はできなかったので、練習をしているのかなと思っていたのですが、犬友達に言われて『なるほど、車いすの感覚じゃなくて自分の足なんだ』と思いました。

周りに車いすの子がいないので、周囲の反応も心配でしたが、「どこで買ったの?」「どういう仕組みなの?よく考えられて出来てるね」
「本人(犬)も楽そうでいいね」と興味を持って好意的に話し掛けられることが増えました。
わざわざ車を止めて遠くから見ておられる方もいます。何台も出くわしました(笑)。
皆さん、興味あるけど、情報が少なくて困っておられるのかな?

どこで買ったのと聞かれたときは、「ネットだから、実物は触って確認できないから、あちこちは比べてはいないけど、自分の直感で、ホームページを見て信頼できるって思った人に決めたよ。その人がお勧めするなら大丈夫かなって」と自信満々に答えています。
後悔は全くありません。
自分の犬に合う良いものを判断するのは、飼い主しかしてあげられない事ですものね。
お陰様で本当にいい贈り物が出来たと思っています。

 

ありがた~いお言葉ラブレターです。ありがとうございます

そしてウーちゃんママがおっしゃる様に、愛犬に車椅子、どうしょうかと悩んでいる方は1日でも早く行動をされることをオススメしますビックリマーク

犬用車椅子は足肉球を使わせますから、良いリハビリになりますクラッカー

足が動かなくなってからではなく、まだ動くうちから使用開始を!!

実際に、もっと早く使わせてあげれば良かったショボーン、というお客様のお声もよくありますので、是非ご検討をお願いしますペコリ

 

As soon as your dog starts showing a walking problem, please consider a dog wheelchairビックリマーク

 

 

 

 

M.E. Maxx
肉球 犬用・ペット用車椅子の詳細は下記のHPから:

   http://www.memaxx.com/doggon_wheels
肉球 その他の犬用介護用品(犬用靴など)は下記のHPへ:
   http://memaxx.com/dog_goods_store/

 

私たちM.E. Maxx は、愛犬わんわんと一緒の生活がよりHAPPYラブラブなものとなるお手伝いができればと思っています。

老化や病気による介護という状況は避けられなくても、出来るだけ楽に楽しく音譜愛犬をサポートできれば、ワンちゃんわんわんも飼い主さん女の子男の子もHAPPYラブラブな日々を送ることが出来るはず。もちろん、介護生活では愛犬の体調などで、山あり谷ありではありますが。あせる

M.E. Maxx の犬用・ペット用車椅子、または介護用品について、もしくは愛犬の介護についてのご相談は、お気軽にどうぞ。ニコニコ
Eメール手紙info@memaxx.com

(万一、なぜかM.E. Maxxへ送信や受信がデキナイ!?という場合は、
m.e.maxx.com@gmail.com
 のメールアドレスをご使用ください。)
電話番号電話: 025-378-0102す