今回は、私たちM.E. Maxxが開発したナックリング用マックスドッグブーツ
の試作品をモニターしたコーギー可憐ちゃん
のお話。
可憐ちゃん
は4輪の四肢用車椅子に乗っています。DMを患ってます。
試作品のブーツ
でしたが、可憐ちゃん
は上手に歩けるようになりました。![]()
ブーツを履かせた前足は、ナックリングしないだけでなく、驚きの高さまで上がります!
実は、この可憐ちゃん
、ナックリング用マックスドッグブーツ
を履いたことで、驚くべき効果
が見られました。![]()
![]()
下記は、実際に可憐ちゃんママ
からいただいたメール
。![]()
可憐が散歩を急かす余り、靴を履かせるのを忘れましたが、あまりにも順調なので気づかなかったのです。
可憐はナックリングせず散歩しました!
今日現在も靴無しで上手に歩きます。
今後も様子を見ていきますが、考案していただいた靴のおかげです。
感謝でいっぱいです。ありがとうございました。
ナックリングをした足にナックリング用マックスドッグブーツ
を履かせることで、ここまで足の状態が回復する
とは私も予想していませんでした
これは、ホントにウレシイ驚き。![]()
![]()
![]()
他のワンちゃん達も、ナックリング用マックスドッグブーツ
を履いて歩いた後、ブーツを脱がし素足
で歩かせると、ナックリングであった足が、結構良い状態で歩ける![]()
ことは実証済み。![]()
で・す・が、可憐ちゃん
はスゴ~イ![]()
![]()
![]()
可憐ちゃんママ
からのこのご連絡
は、可憐ちゃんがナックリング用マックスドッグブーツ
を履き始めて2か月ほど
の頃です。
2か月とは言いましたが、これは可憐ちゃん
のケース。
いろいろな足の状態のワンちゃんがいますし、個体差もありますので、リハビリ効果の度合いはそれぞれ違うと思います。
それでも、今までのモニターや使用からも、ナックリング用マックスドッグブーツ
がかなりのスグレモノ
であることは折り紙つき ![]()
ここで、実際に比べてみましょう![]()
vs. ![]()
可憐ちゃんが4輪の四肢用車椅子に乗り始めで、まだナックリング用マックスドッグブーツ
を使用していない頃の動画![]()
右前足がナックリングしているのが分かりますよね。![]()
右前足が時々地面をかすったり、後ろに向かってビヨ~ンと伸びている状態も見られます。![]()
足が地面をしっかり踏みしめられるように車椅子をもう少し低めにすれば
と思うかもしれませんが、故意にこの高さにしているのです。![]()
これ以上、足を地面に着けてあげようと高さを下げると、今度はナックリングした状態の足が地面にムギュっと押し付けられグリップが掛かり歩けなくなったり、歩こうとして足が傷つく可能性も![]()
![]()
素足の足には、この設定状況は非常に重要なポイント
なのです![]()
そして、ナックリング用マックスドッグブーツ
を履いてお散歩している動画![]()
ブーツを履かせると、後ろに向かって足ビヨ~ンもなく、スタスタ
、サクサク
、快調
に歩いてますね。![]()
![]()
![]()
足の裏もきちんと地面に着けていますので、正しい歩行状態を保っています。この状態が、とても良いリハビリになったと思われます。![]()
注1: 可憐ちゃんの履いているブーツは試作品でしたので、完成品とは細かいデザインは異なりますが、仕様はほとんど同じです。
注2: 動画の最初で示していますが、ブーツを履かせ終わったら、必ずブーツの先端につま先がフィットしているかを確認。正しい装着のためには、とっても重要な作業です![]()
私たちM.E. Maxxは、このナックリング用マックスドッグブーツ
が、可憐ちゃん
を頑張らせてくれたように、1頭でも多くのワンちゃんのお役に立てることを願っていま~す![]()
ナックリング用マックスドッグブーツ
の詳細は
★
M.E. Maxx Knuckling Boots can be a great rehab item for dogs with knuckling problems![]()
http://www.memaxx.com/doggon_wheels
その他の犬用介護用品(犬用靴など)は下記のHPへ:
http://memaxx.com/dog_goods_store/
私たちM.E. Maxx は、愛犬
と一緒の生活がよりHAPPY
なものとなるお手伝いができればと思っています。
老化や病気による介護という状況は避けられなくても、出来るだけ楽に楽しく
愛犬をサポートできれば、ワンちゃん
も飼い主さん
もHAPPY
な日々を送ることが出来るはず。もちろん、介護生活では愛犬の体調などで、山あり谷ありではありますが。![]()
M.E. Maxx の犬用・ペット用車椅子、または介護用品について、もしくは愛犬の介護についてのご相談は、お気軽にどうぞ。![]()
Eメール
: info@memaxx.com
(万一、なぜかM.E. Maxxへ送信や受信がデキナイ
という場合は、
m.e.maxx.com@gmail.com のメールアドレスをご使用ください。)
電話番号
: 025-378-0102す
