”獣医師は不足しているのか?” | 愛犬介護のお手伝い by M.E. Maxx

愛犬介護のお手伝い by M.E. Maxx

犬用介護用品販売・製作の専門店「M.E. Maxx」の店主ハナによるお役立ちBlog

私が密かに崇拝ラブラブしている、しちふくさん(土屋獣医師医者)の記事をリブログします。

 

実は、先週、私、関東圏へ出張で、名医として有名なある獣医師医者にお会いさせていただいたのですが、最近の獣医師問題についても、この様にお話しをされていました。下矢印

優秀なる獣医師を作るため、各大学の臨床系の教員が、文字通り死ぬ思いで働いている現在、日本の獣医学教育を欧米並みのレベルに引き上げようと努力している現在、国家試験に受かるだけの専門学校みたいなものは、まったく要らないと思っています。むかっムキーむかっ

しちふくさんしかり、現場の獣医師の方々のご意見は、政府やメディアが発表する内容とは大きなズレがあるようです。もやもや

一般人の私には、現場の声メガホンを実際に聞くことで、ようやく理解できる点や何が問題なのかが分かりましたひらめき電球が、どこかで、誰かが得をする仕組みドクロがあり、問題の本質の解決までは程遠いようで・・・。ガーン

悲しいかな、それがよくある現実なのでしょうけど。ガーン

 

時事問題に興味がある方、加計学園や獣医師に関する問題を理解してみたい方、是非このリブログ記事をどうぞ。音譜ためになりますヨ~。


 

The proposal to establish a veterinary university is probably not needed in Japan, at least right now.

 

 

 

 

M.E. Maxx

 

肉球 犬用・ペット用車椅子の詳細は下記のHPから:

   http://www.memaxx.com/doggon_wheels
肉球 その他の犬用介護用品(犬用靴など)は下記のHPへ:
   http://memaxx.com/dog_goods_store/

 

私たちM.E. Maxx は、愛犬わんわんと一緒の生活がよりHAPPYラブラブなものとなるお手伝いができればと思っています。

老化や病気による介護という状況は避けられなくても、出来るだけ楽に楽しく音譜愛犬をサポートできれば、ワンちゃんわんわんも飼い主さん女の子男の子もHAPPYラブラブな日々を送ることが出来るはず。もちろん、介護生活では愛犬の体調などで、山あり谷ありではありますが。あせる

M.E. Maxx の犬用・ペット用車椅子、または介護用品について、もしくは愛犬の介護についてのご相談は、お気軽にどうぞ。ニコニコ
Eメール手紙info@memaxx.com

(万一、なぜかM.E. Maxxへ送信や受信がデキナイ!?という場合は、
m.e.maxx.com@gmail.com
 のメールアドレスをご使用ください。)
電話番号電話: 025-378-0102