お散歩をしているワンちゃんに、知らない人が(知っている人もですが)、サラッと声を掛けることは良くありますよね。
今回は、そのサラッと話しかける際の何気ない一言について。
特に犬用車椅子を使っているワンちゃんに向かっての一言
:
かわいそうにねぇ・・・
えっ、かわいそう
車椅子で、再び、こんなに楽しく元気にお散歩できてるのに
車椅子が無かったら、満足にお散歩もできないんですけど…。
お友達に駆け寄って行ったり、ボールを追いかけることもできるようになるのに、それでも、車椅子を使って可哀想
って思います
最近も、2輪の後肢用車椅子に乗り始めたコーギーのレオちゃんの飼い主さんから、こんなお話を伺いました。
車椅子でお出かけすると色んな人から声を掛けられます。
近所の人から『あまり無理させないでね』と言われ、無理して散歩してるように見えるのかなぁと悲しい気持ちになったり、病院の駐車場で『ウチの子もDMになり、12歳で亡くなりました。頑張ってくださいね』と励まされ元気を貰ったり。
同じ病気を経験した飼い主さんと話しをすると気持ちが和みます。
イイお顔で車椅子に乗るレオちゃんに、可哀想に・・・は似合いませんよね。
レオちゃんのご近所の方も、悪気があって言った訳ではないでしょうが、レオちゃんに無理して頑張らせていると思われた
かと思うと、そんなことはなくても、飼い主さんはへこみますよね。
とは言え、毎回、車椅子がどれほど愛犬の役に立つものなのか
を説明するのも・・・、ね。
やはりペット用の車椅子はまだ認知度が低く、車椅子が第2の足となり、リハビリのためにも活躍する
イメージが定着していない
のが、問題なんですよね。
さらに、乗ったら足を使わない人間の車椅子のイメージとは全く異なることも、知ってもらう必要があると思います。
そして、これらの事を世の中に知ってもらうことは、犬用車椅子に携わる私たちM.E. Maxxの仕事でもありますので、頑張らなくては
もし周りに、頑張っているワンちゃんがいましたら、前向きな応援の言葉
を掛けてあげてくださいね。
お世話を頑張っている飼い主さんの心も、それだけで、多少は安らぐはず。
(前回の記事でお話ししましたが、介護をしている飼い主さんは結構疲れてますから。)
前向きな声かけ、よろしくお願いしますね~
Please don't say, "Poor doggy," to a handicapped dog in a dog wheelchair
犬用・ペット用車椅子の詳細は下記のHPから:
http://www.memaxx.com/doggon_wheels
その他の犬用介護用品(犬用靴など)は下記のHPへ:
http://memaxx.com/dog_goods_store/
私たちM.E. Maxx は、愛犬と一緒の生活がよりHAPPY
なものとなるお手伝いができればと思っています。
老化や病気による介護という状況は避けられなくても、出来るだけ楽に楽しく愛犬をサポートできれば、ワンちゃん
も飼い主さん
もHAPPY
な日々を送ることが出来るはず。もちろん、介護生活では愛犬の体調などで、山あり谷ありではありますが。
M.E. Maxx の犬用・ペット用車椅子、または介護用品について、もしくは愛犬の介護についてのご相談は、お気軽にどうぞ。
Eメール: info@memaxx.com
(万一、なぜかM.E. Maxxへ送信や受信がデキナイという場合は、
m.e.maxx.com@gmail.com のメールアドレスをご使用ください。)
電話番号: 025-378-0102