M.E. Maxx移転完了! | 愛犬介護のお手伝い by M.E. Maxx

愛犬介護のお手伝い by M.E. Maxx

犬用介護用品販売・製作の専門店「M.E. Maxx」の店主ハナによるお役立ちBlog

とうとう10月もみじになりましたね。
最近ここ新潟も秋晴れ晴れ続き。音譜ケッコウ、ケッコウ、コケコッコ~朝です


さて、ようやくM.E. Maxx のオフィスの移転が”一応”終了しました。
クラッカー一応と言うのも、実は改装(リフォーム)作業レンチは続行中。移転終了と言えるのかはてなマーク
中古物件を購入しリフォームしたのですが、あちこちに微調整的な手直しが必要なんです…。リフォーム業者さん、頑張ってよ~。しょぼん


でも、M.E. Maxx  はネットショップですので、ネット上パソコンでは営業してま~す合格HPはこちらから 。ご注文はお気軽にど~ぞ~音譜


そんな移転先、オフィスだけでなく、住まい家も兼ねてます。

私達の引越し自体は先月に終わりましたが、引越し準備も大変だったのに、引越し当日は台風台風も来て、死にそうドクロでした。
今も片付けに追われる毎日で、わたくし、かなりお疲れ。疲れる
M.E. Maxx のHPで、何か移転に際して企画でも!?
と思ったりもしましたが、ムリ、ムリ、ムリ~。ショック!そんなことしたら、私、ホントに死んじゃいます。ガーン
落ち着いたら、再度考えましょ。べーっだ!お楽しみに音譜

愚痴はさておき、それでは、外装のお披露目と行きますかビックリマーク
まずは、
リフォーム前、Beforeの状態から。

愛犬介護のお手伝い by M.E. Maxx-リフォーム前

で、お待ちどうさま、Afterです!! 

愛犬介護のお手伝い by M.E. Maxx-リフォーム後
落ち着いたイエローの壁に変身~仮面ライダー


前のレンガのパターンも悪くなかったのですが、外壁自体かなり傷んでいたため、思い切って張り替えちゃいました。実際の方が画像よりも良いのですニコニコが、画像ではレンガパターンの方が良くも見えますね…。あせる

愛犬介護のお手伝い by M.E. Maxx-窓の飾り戸とフラワーボックス
せっかくなので、窓周りも凝っちゃいました。


窓の両サイドにはオーダーメイドの飾り戸ドア、2階の窓の下にはフラワーボックスベランダ菜園

このフラワーボックスに赤チューリップ赤やピンクコスモスのお花を入れると、全体的に可愛くなること間違いナシ音譜


そうそう、M.E. Maxx の移転先の住所と電話番号をお知らせいたしますね。HPパソコンやメールアドレス携帯に変更はありません。

(※M.E. Maxx はネットショップのため実店舗はありませんが、事前予約でご来店は可能です。無料駐車場車も完備合格

新住所: 新潟市中央区学校町通3番町5323-95
TEL: 025-378-0102
FAX: 025-378-0103


学校町というだけあり、近くには4つの高校や大学もあります。
波も徒歩圏内走る人だし、なかなか住みやすそうな地域。音譜

但し、冬雪はどうなんでしょう・・・。荒れる日本海がすぐそこに…。ガーン


愛犬介護のお手伝い by M.E. Maxx-新居から徒歩圏内の海辺で ただいま、愛犬
ブルテリアパピヨン小次郎とお散歩がてら海岸を散策中サーチ


もう少し落ち着いたらとなりますが、新居家内部のお披露目クラッカー、3頭の愛犬たちについて(ソフィーの車椅子を使用してのリハビリについてなども)、ワンちゃん達の介護に役立つ情報合格をUPアップしていくつもりですので、またこのブログアメーバを覗いていただけると、ウレシイです。ラブラブ!

今後とも、M.E. Maxx をよろしくお願いいたします。ペコリ


 




わんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわん