のナナちゃん。
ナナちゃんのお話は時系列でご紹介しますので、数回に渡ってお話しすることになると思いますが、お付き合いくださいね。


ナナちゃん(ミニチュアシュナウザー
・メス・8才・千葉)
ナナちゃん
は脊髄塞栓病により、下半身麻痺で、なおかつ排泄麻痺の症状があるとのこと。(脊髄塞栓病とは、正式には線維軟骨性脊髄塞栓症。この病気は、何らかの原因で椎間板の物質(線維軟骨)が脊髄の血管で詰まり、その周りの細胞に血が行き渡らなくなることで脊髄の神経が麻痺し、結果的に、後肢などが麻痺してしまうという急性の病気。大型犬やミニチュアシュナウザーによく見られる疾患です。)
愛犬が急に歩けなくなったり、自力で排泄が出来ない状態となることは、本当に辛いですよね。

ナナちゃんママ
は、ナナちゃん
に再び歩ける喜び
を味わってもらうために犬用車椅子をご検討され、M.E. Maxx
にご連絡をくださいました。
そして、まずは、新規の車椅子ではなくレンタル車椅子をご希望でした。レンタル車椅子でOK
なら、ナナちゃん用車椅子を購入
、という感じですね。し・か・し、現在M.E. Maxx では、レンタル車椅子のプログラムを正式には公表していません。
レンタル可能な車椅子の在庫がたくさんあるわけではないもので・・・。
で~も

M.E. Maxx の車椅子にペットを試乗させてみたい
購入前に実際の車椅子を見てみたい
などというご要望をいただくこともあります。
そうですよねぇ、お気持ち分かりますよ~。そこで、そんなご要望にお応えするために、もしもM.E. Maxx が所有している在庫の車椅子でペットの体のサイズに合うものがあれば、公にはしていませんが実は貸し出しもしています。

ペットの体のサイズに合わない
と思われる車椅子は、絶対にレンタルいたしません。無理な状態で車椅子に乗せると、逆に悪影響を及ぼしかねませんからね。

ペットに合うレンタル車椅子の在庫の有無については、M.E. Maxx にご連絡ください。

そんなこんなで、犬用車椅子の在庫を探したところ、運良くナナちゃん
の体のサイズにピッタンコ
の車椅子を発見
これで、歩けなくなって4ヶ月程のナナちゃんが、自分の力で、そして自分の意思で行きたい所へ自由に歩けるようになるかも
乞うご期待
そしてレンタル車椅子をお届け後、早速ナナちゃんママ
から、使用状況のご連絡
がありました。ナナちゃん
、車椅子の使用状況はどうだったのでしょうか
ご報告内容はというと、
・
・
・
・
・
次回にお話ししま~す。また次回も見てね~

M.E. Maxx へのお問い合わせは、メール
、またはお電話
でも承ります。Eメール
: info@memaxx.com電話番号
: 025-211-2126M.E. Maxx の車椅子については、下記のHPから

http://www.memaxx.com/doggon_wheels














