パウズドッグブーツの簡単な履かせ方 | 愛犬介護のお手伝い by M.E. Maxx

愛犬介護のお手伝い by M.E. Maxx

犬用介護用品販売・製作の専門店「M.E. Maxx」の店主ハナによるお役立ちBlog

前回ブログで販売開始をお知らせしたPAWZ(パウズ)ドッグブーツですが、他の犬用ブーツと違い、パッと見はゴム風船風船のような感じ。これ
$愛犬介護のお手伝い by M.E. Maxx-パウズドッグブーツ全7サイズ


なので、足肉球 茶色を入れる口の部分がキュッと締まっているため、足を入れるときには、この口を広げながらワンちゃんの足を入れることになります。
おとなしい子はあまり問題ないかもしれませんが、ブーツを履くことを嫌がる子や、じっとしていない子には、結構大変。あせる
履かせるのに2人がかり!?なんてこともあるかも。ショック!

そ ・ こ ・ でビックリマーク

なるほどぉ~、これはいいアイデア合格という方法を動画でご紹介します音譜





この方法を思いついた人、賢いなぁ。グッド! It's a good idea!
動画の子狆は、最小のサイズを履いているのでペットボトルミネラルウォーターの口に足が入るのでしょうけど、もっと足の太い子には、それなりの大きさの輪っか状のものまるが必要ですね。
例えば、トイレットペーパートイレットペーパーの芯を短く切るはさみとか、ダンボールのような厚手の素材を筒状に工作するとかはてなマーク
もしくは、ワンちゃんの足の太さを測ったメジャー後、100均@ショップでそれより大きい輪っかまるを見つけるか、でもイイですね。
この「輪っか装着作戦」、是非お試しあれ音譜

とはいえ、「輪っか装着作戦」を試すにも、パウズドッグブーツがなきゃ始まりません。ひらめき電球
M.E. Maxxでのパウズドッグブーツのご注文は、こちらからビックリマーク
HPからのご注文なら24時間時計いつでもOKですグッド! 
ご注文お待ちしてますラブラブ







わんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわん