私と主人がいよいよお散歩ボランティア
として出動
私達が受け持ったワンちゃんたちは、被災をした子達。
被災動物は、5棟程度のプレハブ小屋の中でお世話されて
おり、ワンちゃん
、ネコちゃん
、ミニブタさん
までいましたよ。
プレハブの中の様子などを撮影
したかったのですが、とにかく忙しかったので撮影できませんでした。

ボランティアをしに行ったわけですからね。次回のボランティアのときに撮影できたら、
掲載します。
でも、私がお散歩
をしている様子は撮影
しました。
ワンちゃんたちは体を除染されていなかったため、手袋
着用。アニマルフレンズ新潟は、角田山の麓
のとてものんびりした場所にあります。周りも果樹園
が広がってたり。
ここは、ゆ~ったりした時間が流れています。
もちろん、私達以外にも、ボランティアさんがあちらこちらで
お散歩
をしてました。
この日は限られた時間でしたが、主人と2人で15~20匹ほど
のワンちゃんをお散歩しました。多くの子は柴系の雑種。
みんなお外に行きたくて、グイグイ引っ張られちゃいました。
みんな、元気、元気

また今週にでもボランティアに行く予定です。
今度は、どんな子達をお散歩できるのか楽しみです。

新潟市にお住まいの方(もちろん、遠方からも大歓迎
)、お時間がありましたら、ボランティアしませんか

お手伝いをしながらも、きっと新緑の自然
やたくさんのワンちゃん
に癒されると思いますヨ。
アニマルフレンズ新潟のHPはこちらです。
http://www.afniigata.org/














