3/30日付けのブログ で、電子署名のご協力をお願いした
アニマル・ファインダーが、とうとう実現しました
アニマル・ファインダーはグーグルによるサイトですが、
別途マイクロソフトもペット・サーチとしてペットを探せる
協力をしていただけたようです。
詳しくは、下記の転載文章をご覧ください
(転載元: http://blogs.yahoo.co.jp/tom_tamiya/3141858.html
)
-------------------------------------------------
Googleさんのアニマル・ファインダーも
完成です!
【Google Animal Finder 2011
東日本大震災】http://japan.animal-finder.appspot.com/
■こちらはパーソンファインダーのように「誰でも書き込める」為、
保護してすぐのいち早い情報の入力による迅速な安否の
確認が可能です。まさに飼い主さんや動物の救済にかかわる
保護してすぐのいち早い情報の入力による迅速な安否の
確認が可能です。まさに飼い主さんや動物の救済にかかわる
方々が待ち望んでいたものではないでしょうか。最新情報のUPに
適しています。探しておられる方、保護された方、掲示板からの
最新情報の転載などは是非こちらに集約を!!
適しています。探しておられる方、保護された方、掲示板からの
最新情報の転載などは是非こちらに集約を!!
ここには書きつくせない紆余曲折の末・・・最終的にものすごい
スピードで作って下さったGoogleさんに心から感謝致します<(_ _*)>
スピードで作って下さったGoogleさんに心から感謝致します<(_ _*)>
追記:入力ボランティア募集開始です!
http://blogs.yahoo.co.jp/tom_tamiya/3155307.html
★消息安否の統一サイトの認知は、飼い主さんと動物をつなぐ早道です!
ネットでの周知は勿論ですが、動物を探しておられる飼い主さん達の中
には、ネットを使えず張り紙などで探しておられる方もたくさんおられます。
是非動物を探しておられる被災者の方々にお知らせし、捜索情報の入力
などのお手伝いをしてあげて下さい。また、各掲示板さんから転載される方は
その旨お知らせして、その後飼い主さんが見つかった時の情報も含め、連携
してUPしてあげて下さい。
★また、以前パーソン・ファインダーに入ってしまっていた動物情報もコピーして
下さるとのこと。
マイクロ・ソフトさんのペット・サーチ!
http://eastjapaneq.jp.msn.com/petsearch/dog/
■こちらは、IDの発行により、自治体・保健所などの公的機関
や獣医師会(保護団体には検討中)が記入出来るものです。
飼い主を失ったり、飼い主の被災により飼えなくなったペットについて
も情報を掲載し一時預かりや里親まで視野にいれたものです。
や獣医師会(保護団体には検討中)が記入出来るものです。
飼い主を失ったり、飼い主の被災により飼えなくなったペットについて
も情報を掲載し一時預かりや里親まで視野にいれたものです。
どちらのサイトも必要なものです!現地で救出に頑張っておられる皆さま、
保護されている皆様、探しておられる皆様、是非、この2つのサイトを上手く
使い分け、アニマル・ファインダーで1日も早く飼い主さんが我がこを見つけら
れますように、そして、ペット・サーチで飼い主さんが現れないこたちも、時間
をかけても再び幸せな家庭を見つけられますように!!そして・・・
これで、署名者3300人の飼い主さんの想いが形になりました(^-^)
みなさまありがとうございました!
ご協力いただきました皆さま、ありがとうございました。
一匹でも多くのペットが、離れ離れになっている飼い主さん
の元に戻れますように。