新潟ではなかなかの有名人、エッセイストの藤田市男さん。
私たち夫婦のお友達。
そして、つい最近、このおじさまが新しく「ちいさな手」という
手作り絵本を出版
それが、これ
。思わずほろっとさせる、素敵であったか~い
。思わずほろっとさせる、素敵であったか~い
そしてある日、「ハナちゃん、相談があるんだけど…」と藤田さん
からの連絡。
ナニゴト
プロジェクトの話しがあるとか。
「せっかくだからネイティブの英語で訳してほしいんだよね。
ボクはハナちゃんのこと日本人と思ってないしさぁ。」
ん
私、純粋な日本人でございます。(素行はフツーの
日本人とは、ちょいと異なるかもしれませんが。
)
ネイティブのような微妙な文章構成は、いくら私でも難しい。
ま、主人はネイティブ
ですから、じゃあ主人を使いましょう。
ですから、じゃあ主人を使いましょう。…いや、だめだ。主人は日本語の文が理解できない。
やっぱり、私がまず翻訳しないと話しが進まないか…。
ということで、私と主人でがんばりましょう、ということになりました。
藤田さんのブログでも、私たちが翻訳することで名前まで紹介
されちゃいました。(もう責任重大
)
藤田さんの文章はとても好きなのですが、やはり日本語。
言い回しが適切な英語には訳しずらかったり、一筋縄では
行きません。
主人と一緒に「これはこうかな、いやこうだよ」と言いながら、
なんとかやってる最中です。
藤田さんは、アメリカ
進出したらオバマ大統領
に
進出したらオバマ大統領
に送ろう
という意気込み。うひゃぁ、頑張らなくちゃ。
とにかく、この絵本、本当に素晴らしい内容の本

(お友達だから薦めてる訳ではなく、本当にいいんですヨ!)
ただし、手作りであるため、あまり製本されていないのか、
まだ書店では新潟だけにあるのかな。
でも、藤田さんのブログから購入いただけると思います。
一家
に1冊
ぜったい、ぜったいオススメです
