私の現在住んでいる場所は、新潟。
お米
、お酒
のイメージが恐ろしく強烈


でしょうけど、他にも美味しいものがた~くさん
あるところなんです。
なんでも激マズのアメリカに比べたら、ここは天国

(でも、NYとかハワイなら別かも。)
で、サクランボ
は新潟の産地のものもあります。

そんなんで、この前の週末は美味し~サクランボを
求め、サクランボで有名な新潟の聖籠(せいろう)町
というところへ、サクランボ狩りに行ってきました

目指すは、糖度の高い「佐藤錦」。
コレが、またホントに甘い!オイシィ~

私達の行った場所は、観光目当てでサクランボ
狩りをしている農園ではないので、入園料もなく、
木から幾つ取って食べてもOK!

(もちろん、何箱か買うことを前提ですが。)
しかし、今年は日照り続き
のためか、例年より

不作。そのため値段も高くなって
いるとのこと。

そういえば、去年より木についているサクランボも
悲しいほど少なかったなぁ。

去年は、木からガンガン取ってパクパク食べちゃって
たのに、今年は無料とはいえかなり気が引ける。
なので、結局、数粒程度でおしまいにしました。
でもでも、このサクランボ農家とは以前より知り合い
であったこともあり、お値段は格安!
通常、市場では安くても1kg5000円辺りかと。
持つべきものは、農家のお知り合い!イェイ!
