いよいよ今日はメルの眼科の初診日


忘れ物しないように


二重丸予約確認書

二重丸問診票

二重丸検査結果

二重丸クレジットカード💳滝汗


持ち物準備OK!!


念のため、狂犬病の予防接種済証とか、去年の混合ワクチンの接種済証とか、フィラリアの検査結果も持って行っとこ。



紹介していただいたのは

市内の綺麗でオシャレなクリニックキラキラ



受付を済ませて、3階へ

どうらやら3階が眼科のフロアみたいです




受付から震えが止まらないメル

しっぽ下がりっぱなしキョロキョロ



真顔しないよー

  とは保証できないよー魂







さあ診察


問診のあと


シルマーティアー検査


目の隙間にシートを入れて一分間、涙の量をみます。

正常でしたおねがい


以下、検査画像はお借りしてます。各検査結果機器も今日使用されたものと同じではないかもしれませんが、こんな感じということで・・・


両目ともこんな感じで、両目に付箋貼ってるみたいな感じガーン

こわ驚き



眼圧検査

ピストルのような測定機から目に何か(空気だろ)飛び出していましたアセアセ



私も眼圧検査は大の苦手です。

目に風をヒュッて当てるやつダッシュ

すぐに目を瞑ってしまってやり直しになっちゃいますニヤニヤ



細隙灯検査

眼球に細かい光を当てて、角膜、虹彩、水晶体などを観察する検査です。



角膜染色も行いました。


角膜を染めて角膜の表面と涙のバランスを見るそう

目が緑色々になって怖かった。

ゾンビみたいな緑の目になっていました

こわっ滝汗


モニターに目の画像が写るのですが、なにが何やらさっぱりわかりませんニヤニヤ



超音波検査

点眼で局部麻酔をしたあと、メルだけ別室へ連れていかれて、目の奥の画像診断。

帰ってきたら目がゼリーだらけポーン

先生が手早くゼリーを洗い流してはりました泣



色々な検査に耐えているメル

私に救いを求めてくるメル

さすがに見てるのがつらくなってきましたショボーン


悲しいメル頑張れ!



縮瞳の検査

虹彩を閉じさせる薬を点眼し、虹彩が縮むかどうかの検査



しばらく時間を置きます

15分ほど待合で待ちました。



ほかには一組お待ちが。

おじいちゃんダックスくん


なんでも、大阪から来られているそうびっくり

ママさん、京都の暑さにゲンナリしておられましたアセアセ

京都は蒸し暑いんですよね炎



落ち着かないのか

膝の上でペロペロを繰り返すメル



トイプードルまだ何かする?


ニコニコもうちょっとやで

  がんばろな



結果

薬を点眼しても、虹彩は少ししか縮みませんでした。





この後検査結果による診断がありました。

モニターで画像を見ながら、的確に丁寧に説明していただきました。


虹彩委縮

による対光反射低下


物は見えるし、光も網膜に届いているけど、虹彩が閉じないので、入ってくる光を調節できず、瞳孔が開いたままになるので、とても眩しいそうショボーン


治療法や薬はなく、あまり眩しいところにいかないようにするしかないのだそうです。


原因は老化によるもので、防ぎようがないそうです。




また、もう一つ異常が見つかりましたゲッソリ


硝子体変性


眼球の中の水晶体と網膜の間を埋めているゼリーのような硝子体。

これがかなり液化しているそうガーン


かかりつけ医で白内障かもと言われていたのは

この硝子体の液化によるものが白内障のように見えたものだとわかりました。


痛みはないものの、将来的に液化した硝子体が目の外に出てきたり、網膜の内側に入り込み、網膜剥離になったりと他の疾病を引き起こす原因になるかもしれないとのこと。


こちらも治療方はありませんショボーン


頭を振ると液化した硝子体に刺激を与えてしまうので、物を咥えさせて引っ張るとかいう遊びなどの頭を振るような遊びはしないように言われました。

生理的にブルブルするのは良いそう。



まだ9歳でこの症状が出るのは10%くらいかな。

身体は元気だけど、目だけ早く老化がきていますね。

と先生アセアセ



虹彩委縮とは因果関係はなし


どちらも良くはならないショボーン


救いは、心配していた網膜や中枢神経による疾患の可能性は極めて低いので、MRIなどの検査も過剰とのこと。


今後気になる症状があれば直ぐに通院するということで終わりました。

継続通院もありません。



良くはならないものの、失明するわけでもなく、病状と気をつけてあげることをきちんと理解できて安心できて良かったです。



まだまだいっぱい一緒に遊ぼうねおねがい

まだまだいっぱいママの顔を見てねハート





で、延期になっていた6種混合ワクチン

夕方かかりつけ医の方に行ってきました。


病院のハシゴタラー(鬼かアセアセ)でお疲れのメル



今日は本当にお疲れ様でした。

ゆっくりおやすみなさいおねがい