お久しぶりです。


今回は私の話ではなく、離れて住んでる子供の話。





今年の2月に連絡が。

耳の聞こえがわるくて、耳鳴りもする。


夜中に連絡があったので、朝イチで耳鼻科に行かせました。


聴力検査の結果

dip型のオージオグラム
中音のみ難聴で40db

他は全て正常。


ステロイド内服で2日後の聴力検査では5dbまで戻り、
薬を飲み切って終わりました。




それから数カ月後。
また難聴に。

ただ、今回は耳鳴りもなく(めまいは前回も今回もなし)
耳閉感があり、聴こえは前ほどではないけど、
なんとなくおかしいと。
耳元で指を擦ったら左右差があったから、これは難聴だと思い、また病院へ。


先生曰く、少し聞こえが悪いかなという結果でステロイドの処方で終わりました。
2日後には違和感なくなったということです。

ただ、聴力検査の結果がまたdip型で中音から高音のあたりだったそうです。凹みは前回よりは浅かったとのこと。
(今回は結果をもらってこなくて、その場でグラフを見ただけなので、細かいことは分からず)



そして、耳鼻科の先生に言われたことは


「聴神経腫瘍の可能性が高いので、MRIを撮るように」

と言われました。



腫瘍?
がん??


調べました。


良性ではあるけど、いつか手術することになる。
神経から生まれる腫瘍であり、増大する腫瘍。
2度手術することもある。
聴力がある状態でオペしてもいつか聴力を失うことになる。
めまいや顔面神経痛になる可能性が高い(オペすることにより)



先生は
「腫瘍があった場合は聴力より腫瘍を優先することになる」

とも言ってました。



頭が真っ白

そして、私は泣きました。
毎日泣きました。


これからの人生がある20代の子供が…

どういう人生になっていくのか想像するだけで
涙しか出ませんでした。


離れて暮らしてるため、電話では普通に話をしてますが、仕事してても何してても頭はそれでいっぱいです。


アメブロを始め、色々な情報を集めました。


そして、同じ思いの人もいると思い、ブログにも残すことにしました、


まだMRIの撮影には行ってませんが、もう少しではっきりします。



健康でやりたいことに向かってまだまだパワー溢れてる時期なのに…


なんで?なんで??


書いてる今も居ても立っても居られない気持ちです。