こんばんは凛ですニコニコ


前回の記事から繋がる話なんだけど、ちょっとモヤっとした出来事があった話悲しい

以前職場にもフルメイクで出勤しているという話は書きましたが、私の仕事は日々自分のオフィスの人としかほぼ会わないんです真顔ちなみにオフィスに4人いますが、うち2人にはカミングアウト済なので、基本的にメイクに関してもスルーです。

しかし今日は年に1回の研修で他オフィスの人達が少し大きめの会議室に集まる日でした。私も出席したのですが、マスクをして(理由は色々あって、ひとつはほうれい線と髭の青み隠し、後は流行病感染対策)会議室の端の方に座ってました予防

一応髪の毛も後ろで結んでいたんですが、研修が終わって、そそくさと会議室を後にした時に、廊下を歩いていたら後ろから他オフィスの人達(面識は普通にある)が…

「あれ○○さん(私の苗字)だよね?」

「ん?そうじゃないかな?」

「なんか女みたいじゃない?」

「なんか変わった?」

という会話が聞こえてきました不安

特に「女みたいじゃない?」が引っかかりましたぼけー何を見てそう見えたのかなって。文字だと分からないのですが、その「女みたいじゃない?」の言い方が侮蔑というか、忌避するような言い方だったので、話を聞く限り私を知っている人だと思いますが、振り向かずに足早に自分のオフィスに帰りました悲しい

なので実際どの人が言っていたのか分からないのも、よく考えたら今後困ってしまうなって思いましたえーん

この間うちの奥様が後ろ姿を見て女子みあると言っていたことを思い出して、今日もこの間と一緒で上着はメンズパーカーだったのですが、下はスキニーパンツ、長い髪を後ろに縛っていたので、そう思われたかなって…

女性ぽく見られたことは嬉しかったんだけれど、やっぱり言い方かな…これからこういう事もたくさん増えてくるだろうし、誰もが私の姿を受け入れてくれるわけでは無いのは知っていたつもりなんだけれど、なんかモヤッとした話でした悲しい

でも、来週は二子の出産、上手く行けば火曜日に初のホルモン治療1回目が受けられそう(奥さんも了解済)なので、へこたれていられませんねウインク