初・石垣空港。

空港出口から送迎でたった5分もかからずレンタカー屋に到着。

帰りはGSを経由して返却口へというシステム。わーお。すんばらし。

ちょっとした売店もあり。

おいしそうなじゅーしーが並んでますがぐっとこらえてつかーさい。

 

どんより空の下、ざわわな農道を抜けて20分程でこちらに到着。

平日10時過ぎに到着でテラス席は満席。ですが回転が良いのでタイミングよく着席

 

2食目 ゆし豆腐セット(小)

ゆし豆腐と白ご飯にふりかけ。おしんこ。豆乳のセット。ぐっともーにん。
調味料コーナーにお味噌やらいろいろあった。写真はぴーや!ぴーやし。

ヒハツ、ピパーツ。今年の夏沖縄に行った時にヒバーチという名前で買ったやつと同じ匂い。

名前を統一しない理由があるのなら、その理由が知りたい。

豆腐は結局何もかけないのがうまかった。

そして豆腐の汁が一番うまかった。

 

そこからやえやま ゆらてぃく市場へ。用事はないけど。

 

3食目 カーサームーチー

月桃の葉っぱで包んだお餅。

売り場の前で「こんな時期にムーチー売ってるわ」と話している地元マダムがいたので

珍しいのかと思って買ってみた。

月桃の香りが餅に染み込みすぎてタロイモ紅芋が負けてしまいそうだったが食感が楽しい。

 

植物いいのがそろってまっせ。

そこから絶景ポイントのミルミル本舗へ

硬そうな本舗。

4食目 ミルミルのジェラート(ミルク×島バナナ)

暴風に煽られて凄い勢いで溶けていくので凄い勢いで吸い込んだ。

〈つづく〉

 

ハート補足情報

レンタカー屋

パラダイスレンタカー石垣島新空港店

市街地にも支店があり。

ホテルやカーブスなども経営していてる。空港で借りた車でも、

事前に問い合わせておけば系列店の駐車場に(空きがあるば)駐車させてもらえる・・・かも。