備忘録の為に旧家の写真を残します✋


旧家は丁度末娘が1歳の誕生日に引っ越しました✋
マイホーム計画は
妊婦の時からHM回りをして、打ち合わせ等
お腹が大きくなって来ながらも、3人の子供達を連れて家作りに望みました。
一時中断して、又、産まれてから再開して、やっと着工、完成した家です😆✋

24年間、色々な事がありました✌️

子供達は全員大人になりました😆
(当たり前ですね💦)







玄関


亡き母と同居する為に二世帯として建てたので玄関から分けました
一階は親世帯でトイレ、キッチン、洗面、お風呂、全て二つづつあります



子世帯玄関ホール

玄関上がった廊下で母の家と繋がっています
子供達が小さい頃はベビーカーやボールやスケボー等でごちゃごちゃしてました💦




玄関ホールの出窓とSC
トールサイズの下駄箱でしたが子供達が大きくなってきたら足りずに、出窓まで下駄箱を買い足しました😅



階段

ここには子供達の沢山の絵の作品や、写真を飾っていました
右上階段のこの照明は邪魔にならないので気に入ってました😄





二階リビング

写真取り忘れたので、当時新築時のものです😆



対面式キッチンで、リビングから和室まで見渡せました
子供達はカウンターで食事したり勉強したりしてました✋



キッチンとカウンター
キッチンとトイレはPタイルを貼りました✋


カウンターは
その後
我が家の一代目のわんこ🐶の部屋になりましたが、、、





リビングドア外したままでしたが💦

リビングから直接行ける洗面所


これは子供達が小さい時は助かりました😁✋
キッチンにいてもリビングにいても見渡せてすぐに行き来出来るので便利でした🎶





トイレとお風呂

トイレはリビング出て直ぐの階段横
引き戸で広く
こちらも子供達が小さい頃は便利でした👍

お風呂は子供と一緒に入るため、1616にしました✋普通のシステムバスでした






リビング横
和室

畳は表替えは一度しかしてませんでしたね😣💦

当初は皆で川の字になって寝たりしました
(赤ちゃんがいる家庭では和室は便利ですね)


和室の壁紙はお気に入りでした✋






和室奥のWC

最後に孫と一枚





続く