造幣局の後は
道中気になってたタワーがある
ブラック山へ。
Telstra (通信会社)のタワーだって〜
昔は中がミュージアムになってて
入れたみたいだが今は閉鎖😭
ルックアウトは木が生い茂り
景色が見えーん😭
天気良くて良かった
ホテル戻り晩ご飯〜
子供達はマカロニチーズとパン
お風呂の後はUno〜
朝早かったから眠い💤
造幣局の後は
道中気になってたタワーがある
ブラック山へ。
Telstra (通信会社)のタワーだって〜
昔は中がミュージアムになってて
入れたみたいだが今は閉鎖😭
ルックアウトは木が生い茂り
景色が見えーん😭
天気良くて良かった
ホテル戻り晩ご飯〜
子供達はマカロニチーズとパン
お風呂の後はUno〜
朝早かったから眠い💤
早速キャンベラ観光開始〜
王立オーストラリア造幣局🇦🇺💰
入場無料
階段にもお金💰💰💰
コインでアートされてる〜
デザインの話しや
コレクターコイン
オリンピックのメダル作った話
呼び名がドルではなくて
ペニーだった時のお金や
オリジナルコインをバーチャルで作成したり
実際に作ってる現場を上からみたり
面白かった〜
無料ツアーにも参加したかったな〜
実際に記念$1コインを$3で作れる😅
ここができて60周年だって
子供達が作ったやつ😆
1960年代にはメルボルンにも
造幣局があったみたい〜
そこから来た図り
なかなか面白かった〜
今日のお宿は
アパートメントタイプ
洗濯乾燥機付き
テレビが映らなくて💦
レセプション呼んでみてもらったが
メンテナンス呼ばなあかんことになり
生憎他に空いてる部屋がなく
移ることもできず
テレビ無し滞在😅
子供達よ遊びを探すんだ〜😆
ひどいだらけ様
近くにショッピングモール、
行かないがマクドにKFCが真下
で、青年がポリスに連れて行かれてた😅
その様子をオレンジ食べながら見る家族😆
テレビないから釘付けよ