続き。




よくよく考えたら全く引っ張るような話ではないが続き。










いやね、



えみりーライブ始まる前に


ちょっと早めに集まったんすよ。




いぐっちゃんすぎおさん高橋さんと俺で。

おおあんごうメンバーで。




なんか行く前に一杯ひっかけていこうって。




言い方おっさん過ぎるけど。





ここで注意したいのが



ライブ自体はもう始まる時間なんすよ。



だからもう入っていいんですけど






他にもいっぱいミュージシャン(ミュージックやる人)が出てて



えみりーはトリなんすよ。
まーあいつメインですから。




だから他のミュージックやる人はまぁいいかって


最初から見に行く気ZEROっていうね。






で、居酒屋行こうってなったけど


それもライブ会場の隣の隣の店で。





いや「すぐ行けるから」っていやあ聞こえはええが。




ちょっとナメてません?



もう入れよ!みたいな。


ライブ会場でも酒呑めんだから。


この酔っ払いたちめ。





そーなんです。



この三人ベロベロに酔っ払いやがったんです。






狭めの店内で


声量のツマミも馬鹿になってうるさいんすよ。




おつまみもそこそこにものすご騒ぐんよ。





うるさいんすよ。


黙れ小僧っ!!といつ言おうかと。




こんなんで曲ちゃんと聴けんのかと。危険な状態です。



今日のブログ
韻ばっか踏んですけど気付いてます?








で極めつけはあれですよ。





メインのえみりーが20時55分に始まる予定って聞いてたんすけど





その時間になっても動かない。






「もう始まる時間ですよ?」
「いやまだ大丈夫でしょ」



5分後。



「もう21時ですよ?」
「いや大丈夫でしょ」
「え?」
「楽器のセッティングもあるし」



さらに5分後。



「もう行かないと!」
「いや大丈夫でしょ」
「なんでですか?」
「いやまーホラ。あのー、、押してるでしょ」





さらに5分後。



バカ騒ぎのあと



「やべええ!!むぎ行くぞ!!!」





バカだよ。もう。

まさにおおあんごうだよ。



(おおあんごうは岡山弁で大馬鹿者の意)






結局。





ライブはギリギリ1曲目に間に合いました、とさ。






ほんまに押しとったんかい。


ぎゃふん。








追伸。

えみりー本人のライブの感想。




「ライブ中すぎおさん高橋さんのヤジがうるさかったです」




俺も全く同じ感想です。



ただのサイテーなおっさんか。









でも笑顔で対応してくれたえみりー。

おおあんごうのテーマソングも良かったぞ!






P.S.ライブ終わりにえみりーと話した後、

隣の隣の居酒屋に戻って、おっさんたちが放った一言。




「おばちゃーん、また来たよ!」






そこまでいったら もはや愛すよ。