ご覧いただきありがとうございます。
隣のマサミでございます。
夕飯を食べた後
少しデザートワインか何か飲みたいな〜
ということになり
以前いただいた遅摘みワインをいただくことに
こんな高級なワインをくれるなんてありがたや![]()
それがこちらの
Honig sauvignon blanc late harvest 2018
Honigのソーヴィニヨンブランが大好きなので
絶対美味しいよなぁ〜と勝手に期待
ちなみに遅摘みワイン(Late harvest)とは
簡単に言うとぶどうの収穫時期を遅らせて
ぶどうを甘くして作る甘口ワインのことです
一般的には食前や食後に飲む
デザートワインと言われるものです
黄金色が美しい〜![]()
ただアメリカの法律では
アルコール15%以上でないと
デザートワインと名乗れないらしい
今日飲んだHonigは10%なので
Late Harvestと書いてるのだと思います
お味はとろーりとして甘く蜂蜜の様な香り
甘いです笑
ただ後味はさっぱりしていて本当に美味しい
食後にぴったりの甘口ワインです
トレジョのミニカマンベールと
美味しくないわけがない![]()
カマンベールに蜂蜜をかけた様な
両方を引き立ててくれるペアでした
次はブルーチーズに合わせてみよう
バニラアイスにかけても美味しいだろうなぁ〜
調べてみると
名前こそLate Harvestとありますが
ここのぶどう畑のそばには川が流れていて
川の湿気のおかげでぶどうに貴腐菌が発生して
貴腐ワインになるそう
ただ収穫を遅くして
ぶどうを甘くしているのではなく
ちゃんとした貴腐ワインなのですね![]()
アグさん(夫)も一口で何回も味が変わる
これは美味しいな〜と言っていました
甘口ワインは抜栓後も
味があまり変化しないので
毎日少しづつゆっくり楽しみたいと思います
いいお値段しますしね
これは絶対また飲みたい
甘口ワインです




