昨日筆者は久々に、自身のYouTubeの

チャンネルに於いて、新たに“合わせ曲”の

動画をアップしたのだが、まずは今から

ほぼほぼ2年前にアップした2つの

”合わせ曲”を振り返りの意味で載せたいと

思う。

 

まず1つ目。映画『魔女の宅急便』で、

キキが、トンボ少年が飛行船に宙づりに

なっている大ピンチに、咄嗟に店先にある

デッキブラシにまたがって間一髪の

救出劇を演じた時に流れた『おじいさんの

デッキブラシ』というサントラと、

ユーミンの『リフレインが叫んでる』の

混ぜ合わせを筆者が作って演奏した動画。

実際筆者が音大時代の3年目の夏、

『魔女の宅急便』の映画を観に行って、

キキの“ミラクル救出劇”に感化された

ことが背景にあった。

 

2つ目はシューマンの『トロイメライ』と、

『3年B組金八先生』パート1の主題歌

でもある海援隊の『贈る言葉』の合わせ曲。

もともと筆者が『金八先生』の大ファンだという

背景から、この“合わせ曲”を作ることができた。

 

そして、昨日新たにアップしたのが、この

ドヴォルザークの『ユーモレスク』と

『突撃ラッパ』の“合わせ曲”だった。

今度は『ユーモレスク』の左手の部分に

合わせて、右手で『突撃ラッパ』の

メロディーを弾いたら、お誂え向きかと

思うほどに見事融合したのだった。

 

この曲…今年末の『鈴木久美子ピアノ

教室』のクリスマス会で披露したいなぁ~。

 

さらにそのクリスマス会までの残りあと

約10か月?で、よさそうな“ネタ”が

ないかどうか、まだまだ探そうと今、

考えている。