昨日の『にこにこピアノ教室』の
みゆき先生の記事は、昔の発明王と
今の日本人二刀流メジャーリーガーが
出てきたが、何百年もの時代の違いが
あろうとも、「失敗を成功にする
秘訣」はなんら変わりがないことを
筆者は読み取った。
それは「常に挑戦すること」のようだ。
何が失敗かというと、「挑戦していて
上手く行かないこと」などではなく、
「初めから無理と決めつけて挑戦
しないこと」なのだ。
そう…「成功」の反対語は「失敗」
ではなく「挑戦しない」なのだ。
昔の発明王にしても、今の日本人
二刀流メジャーリーガーにしても、
周りから「失敗」と言われようが
なんだろうが、何度でも挑戦して
どんどん前に進んで、その暁に
成功を勝ち取ったと言える。
これからも、あきらめずにどんどん
挑戦する気持ちを筆者も持ち続けて
いたいものだ。