最近筆者が観た…というか聴いた
YouTubeの動画の音楽で、目に
留まった(あるいは耳に留まった
とでも言うべきか)動画は懐かしの
金八先生の初期シリーズ時代の
主題歌のエレクトーン演奏だった。
この演奏を聴くと、筆者が小学校
高学年時代、このドラマにすっかり
ドハマリした楽しい思い出が
よみがえってくる。このことから
言えるのは、金八先生の初期だった
第1、第2シリーズがリアタイで
OAされていた当時、筆者より
やや年上の世代が中3だったと
いうことだ。
…ということはちょうど、筆者が
ブログ上で日頃大変お世話になって
いる久美子先生やみゆき先生が
ドンピシャの世代という計算になる。
数ケ月前からそう考えるようになった
ことにより、金八先生の初期時代に
対する思い入れがますます強まった。