昨日の自身のブログの記事の終わり際にも

書いたが、冬場の季節に居酒屋へ行く機会が

あれば、筆者がチョイスするアルコールは

一も二もなく、日本酒の熱燗である。

 

おでんをサカナにして一杯やると、至福の

瞬間を味わえそうだ。

 

明日から『大寒』に入るということで、

この先、来月初頭にかけて、一年で一番

寒い季節を迎える。そんな時、熱燗で

キュ~ッと一杯なんて最高だよな?

 

逆に夏場の暑い時は、冷酒で一杯やりたく

なる。喉がカラカラの時に、あの喉越しの

瞬間は堪えられないものがある。

 

こうして考えると、今のような冬の寒い

季節と、逆に夏の暑い季節に飲みたいのは

日本酒ということになる。

 

ビールは暑さがピークの時だと、すぐ汗で

流れてしまうので、初夏あるいは秋口

(暑さがピークでない季節)が一番適して

いるように思える。

 

ここで話を今の寒い季節に戻そう。

 

やっぱり、昨日の記事にも書いたように、

今はただただ、おでんを食べながら熱燗で

一杯やりたいものだ。