これは今からもうすでに35,6年も前の話だが、
当時オイラは音大に入りたての時期だった。

 

音大に無事受かった直後にレッスン担当の

先生からありがたく頂戴した曲はベートーベンの

ソナタ第21番(作品53)『ワルトシュタイン』

だったが、その曲を練習中、気分転換にちょっと

息抜きして弾いたのがこのサザエさんの

エンディングテーマだった。

 

なんとなく耳コピして、ピアノで弾くのも

思いのほかたやすかった。当時オイラは

『サザエさん』の漫画に今よりも興味があり、

番組の終わりにサザエさんのエンディングテーマが

流れる背景のアニメを観てはよく「あ、ここで

出てくるタラちゃんって、原作だとワカメだったとか、

あそこで出てくるイクラちゃんが原作だと

タラちゃんだった」などとよく気づいた

ものだった。

 

あと、今でもたまにサザエさんのTV番組を

チラッと観たりすることがあるが、本編も原作の

ワカメがタラちゃんに、タラちゃんがイクラちゃんに、

さらに言うと、原作でワカメとタラちゃんのやり取り

だったのがTVだとタラちゃんとイクラちゃんに

なってたりするのがちょくちょくある。

 

サザエさんの原作をオイラはよく知ってるので、

TVで登場人物が違うというのがわりとよく気づくのだ。

TV版だと、やはり子供向けにということで、

タラちゃんやイクラちゃんの出番が多くなってるんだな…

もっと言うと、イクラちゃんという名前は原作では

出てなかったもんな…。

 

あれこれ書くとキリがないので、ここいらで記事を

切り上げよう。次の記事では、オイラが最近もう

すっかりポンコツで動かなくなった指をなんとか

動かしてやっと弾いてyoutubeに上げた合わせ曲

2曲を紹介しようと思う。