MARS/秘密/有閑倶楽部#実写化が残念だった作品 | 元漫画家めろんの”それでも生きていく”ブログ

元漫画家めろんの”それでも生きていく”ブログ

2023年6月、夫のこうちゃんが永眠しました。夫の元へ行きたい、けど現実は’それでも生きていく’。死別は辛いけどそれでも生きる選択肢しかありません。人生には乗り越えられないものもある。それでいい。

実写化が残念だった作品

若干マイナー趣味なので


実写化より読書が先、


というケースが殆どないのですが


 

  MARS(映画)

 

期待してたのに、っていうのは

惣領冬実さんの『MARS』

 

窪田正孝の無駄遣いとレビューに書かれていて納得しました。

 

映画好きな人いたらごめんなさい。

原作ファンなだけにイメージ違いすぎて

 

 

 

  秘密ーTOP SECRETー(映画)

 

清水玲子さんの『秘密』

配役が生田斗真と聞いてホォーなるほど、と期待して映画館で観ました。観てる最中からモヤモヤ。

 

原作知らない夫はまあまあ楽しめてた様子でした。

 

 

原作さえ知らなければ酷評の『進撃の巨人』も『ジョジョの奇妙な冒険』もそれなりに楽しめると思います。原作を先に知ってるとツッコミどころが目に付くのは仕方のないことですがちょっと不満

 

 

  有閑倶楽部(1986年ドラマ)



 

これ知ってる方は同年代w

もはや有閑倶楽部でもなんでもなかった記憶があります笑い泣き


配役からしてなんなんこれ?て感じであせる

 



 

お任せ広告です。

ワンクリックして貰えると嬉しいです。

 

 

有閑俱楽部といえば2007年にもドラマ化されました。

 

1986年版ドラマがあまりに酷かったので

こっちはまだマシに思えるほど

 

赤西仁は魅録より美童だし

なによりなぜ魅録が一番前面なのか謎チーン


ジャニーズが絡むとこうなるのね、、

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 イベントバナー

 

イベントバナー