今日はマルちゃん正麺 リニューアル
のご紹介をします![]()
発売4年目にして初のリニューアルなのだそうですけど
どこをリニューアルしたのかが気になりますよね。
麺が進化して、パッケージも変更したそうですよ。
「醤油味」「味噌味」「塩味」は麺の厚さを増して配合を変更。
しっかりとしたコシと生麺に近い食感を実現しました。
「豚骨味」も配合を変更。
より豚骨ラーメンらしさを感じることができる
歯切れの良さを追求しました。
そして『麺が「進化」!』というキャッチコピーを
パッケージに記載しました。
私はいつもは袋の裏に記載されているとおりに作っていたんですけど
「開発者が教える120%おいしい茹で方」を教えていただいたので
紹介しますね。
「開発者が教える120%おいしい茹で方」
①どんぶりにスープを入れる
②お鍋の沸騰したお湯に麺を入れる
コツ1:最初の1分は触らない
コツ2:1分過ぎたら1回だけひっくり返す。
その後は触らずに時間までゆでる。
③ゆでたお湯をどんぶりにあけ、スープを溶かす。
④最後に麺をどんぶりに入れる。
*コツ1で麺をほぐしてしまうと、表面が擦れてなめらかさが失われたり
麺が切れてしまったりします。
*野菜や肉を入れる場合は最初に入れておき、お湯が再沸騰してから麺を入れる。
( 麺を入れてから野菜や肉を入れるとお湯の温度が下がり、表面の糊化が遅れて
戻りが悪くなります。)
次にマルちゃん正麺を食べる時は「開発者が教える120%おいしい茹で方」で
茹でてみてくださいね~
レビューブログ会員様の「120%おいしい茹で方」試作レポートのブログ記事は
