buzzLifeのやさいしぼり(カゴメ株式会社)プロジェクトに参加中です。
新登場のカゴメ やさいしぼり(黄金比ブレンド) を飲んでみました。
私が飲んだのはサンプル用の100mlですが、市販されているのは
200mlです。
カゴメが目指したのは
「野菜本来が持っている自然の“甘み”をそのままお届けすること」
厳選野菜を使ったゆたかな甘みの砂糖・食塩無添加、
野菜汁100%のジュースです。
地中海性気候の下で育った野菜を使用しています。
*「地中海性気候」とは温帯気候の一つで、地中海沿岸部をはじめ、
大陸の西部に分布。夏場の強烈な日ざしと雨量が少ないのが特徴。
原料原産地
・にんじん(アメリカ)
カリフォルニアの太陽のもと、甘みと旨みのバランスが絶妙な素材
・トマト(アメリカ)
寒暖差の激しい広大な盆地で育った甘みの強い素材
・パプリカ(チリ)
1年を通じて高温少雨なチリ沿岸部で育った、生でも甘みが豊富な
素材
野菜汁100%で、砂糖が入っていないのに甘いのです。
最初はトマトの味を感じました。
味わいながら飲んでいると、パプリカやにんじんの味も
感じることができました。
完熟すると甘い野菜ばかりを使用しています。
子どもの頃祖母が家庭菜園で作っていたトマトは、何もつけず
そのまま食べても甘かったのを思い出しました。
素材にこだわったからこそ、この甘みが出るのですね。
また、「やさいしぼり」は素材だけでなく製法にもこだわっています。
野菜ジュースとして初めて、スチームスイート製法という
殺菌技術を採用したそうです。
「やさいしぼり」は黄金比ブレンドのほかに2種類発売中です。
にんじんスイーツ
原料原産地 ・にんじん(アメリカ)
・かぼちゃ(チリ)
完熟パプリカ
原料原産地 ・パプリカ(チリ)
・にんじん(アメリカ)
・トマト(ポルトガル)
カゴメ株式会社のサイトでは
こちら より おいしい?おいしくない?大募集!
また2009年4月27日(月)まで黄金比ブレンドが計100名様に当たる
WEB限定商品プレゼントキャンペーン実施中です。
詳しいことはこちら です。