RSPin名古屋で頂いたイチビキさんの
らくらく炊きたて赤飯おこわ
を食べました
こちらの商品はRSPin名古屋の会場でも頂きました。
一口サイズ(口が大きいのか!?)で、
ほんの少しではありましたが、
おいしさが充分伝わってきました
以前はおめでたいことがあったわけでもないのに
よく赤飯を炊いていました。
父の大好物なんですよね。
もちろん私も好きですが。
父が作るのを見ていると、自分で作るのって
結構大変そうなんですよね。
小豆を炊くことから始めなければならないから・・・。
小豆の煮汁をとっておいて
もち米を洗って圧力なべで炊いて・・・。
失敗作を食べさされたこともありますよ。
でも、イチビキさんのらくらく炊きたて赤飯おこわなら
簡単に作れちゃうんですよね
洗わずに使えるもち米と下ごしらえした豆。
あとは炊飯器で炊くだけ。
たったこれだけで、本格赤飯のできあがり
あんまり面倒なのでここ数年はチンして食べられる
1パックずつの赤飯を買っていたのですが、
冷えたらおいしくないし、何よりも
着色料が使ってあることがイヤでした。
イチビキさんのは無着色で、
無洗米も国内産100%です。
煮汁の中にアルコールが入っているのが
気になるくらいです。
近所のスーパーのお米売り場にも置いてありました。
これで、いつでも手に入れられるとわかりました。
こちらはRSPin名古屋の展示ブースの写真です。
紹介したらくらく炊きたて赤飯おこわ以外のものも
展示してありました。
らくらく炊きたておこわのシリーズ品
松茸おこわ
栗おこわ
山菜たけのこおこわ
とり五目おこわ
くり入り赤飯おこわ
中華おこわ
ほたておこわ
炊飯器でらくらくクッキングパエリア
2合用(お茶碗4杯分)になっています。
サンプル百貨店さんがイチビキさんに確認したところ
現在問題になっている
事故米を扱っていた企業とは
一切取引はないそうです。