ショック❗️お魚さんが(;´Д`)@ゴリチョ | 沖縄移住生活 ~ パピ&ポメ凸凹日記~

沖縄移住生活 ~ パピ&ポメ凸凹日記~

ポメラニアンのモフモフ犬と共に沖縄に移り住むまでの記録と住環境などを日々綴っていきます。
移住を考えている方のヒントになれば嬉しいです。

こんにちは!

 

先日はセルフダイビングデー♪

いつものゴリチョで潜りました。

 

ご機嫌に潜ったお話は

次回ご紹介させていただきます。

今回は結構ショッキングな事が

あったので、そのお話です。

 

いつも通りご機嫌に潜っていたところ・・・

 

パパさんが指をさしたので

そちらを見ると・・・

 

岩から岩へ緑の糸らしきものが

ぴーーーーん

と張られている。。。

釣り糸か!?

これ危ないので引っかからないように!

とパパさんからの警告だ!

と思ってみていて、

何気なく糸を指さしながら辿っていくと・・・

 

Σ(・ω・ノ)ノ!!!

糸の先にちょっと大きめの

お魚さんが・・・

 

もがいていて他のお魚さんに

ツンツンされていて

メッチャ嫌がってる(;´Д`)

 

助けないと!!!!

 

海の中ではお魚さんの口の針を

とることはとても難題で、

お魚さんを掴むこともなかなか出来ず、、、、

 

パパさんに糸を切ってもらうことに(;´Д`)

 

とりあえずはお魚さんを解放することは

出来ましたが、

流石に針を取ってあげることは

出来ず無念です。。。。

 

あまりの事態に写真を撮っている

場合ではなかったので

イメージ画像で↓

お魚さん開放後、糸を回収していくと

糸の先に辿り着き、おもりがついておりました。。。

 

回収したものがこちら↓

この辺りはシュノーケルの人も多く、

少し沖まで行くとボートも

入ってくるダイビングスポット。。。

SUPの人も多い場所。

 

この位置に糸が張ってしまうと

シュノーケルでもダイビングでも

ひっかかって糸がからまる可能性も大。

 

釣りをこの辺りでしたとしたら

とても危険な事、、、(# ゚Д゚)

 

仮に遠方でしていて、引っかかって

切ったものにしては

しっかりおもりもあるし、

岩場も多い中、どこにもひっかからずに

それほど遠くからお魚さんが

この長い糸とおもりを

運んできたとも考えにくい・・・(--〆)

 

海で遊ぶ中で、それぞれのポイントって

あると思うし、、、、

暗黙ではなく明確なルールがあっても

守れない人も世の中に

いるくらいだから暗黙のルールを

守れない人もいるわなwwww

 

まぁ、それぞれ色々な事情と

言い分があるでしょうし(;^ω^)

 

不幸な事故だったと

思うしかないかな(>人<;)

イベントバナー

 

イベントバナー