博多天ぷら「たかお」
こんにちは!
先日ランチでこちら↓へ
「博多天ぷらたかお』
全国チェーン店なのですが、沖縄ではイオンライカムと浦添のパルコシティに
入っております。
カウンター席とフードコート内のお席でいただけるのですが、
カウンター席であれば揚げたての天ぷらを順次持ってきてくれます。
折角なのでカウンター席でいただくことに(^^♪
そして、カウンター席では浅漬けと昆布明太子がおかわり出来ます(*‘ω‘ *)
更にドリンクはウーロン茶の用意があります(*'▽')
これは嬉しいかも(^^♪
アツアツサクサクの天ぷらをいただきました(^^♪
私の中の「天ぷら」ってこういうものなのですが、
沖縄では「天ぷら」というと
こういうやつなのです(;・∀・)
パヤオ市場で購入したイカと魚の天ぷらです。
本土の天ぷらは「カリッ」「サクサク」とした薄い衣。
沖縄天ぷらは、衣に卵をたっぷり使用しており、ぽってりとした
フリッターのような食感の厚い衣が特徴。
いただく際も、本土では天つゆ、もしくは塩ですが、
沖縄の天ぷらは調理の段階で塩を混ぜるので、何もつけずにいただくのが
一般的のようです。何かを付けるとしたらウスターソースが沖縄流。
そもそも、天ぷらの立ち位置が違っているようで、
メインのおかずというより、おやつだったり、お酒のおつまみとして
いただくのが沖縄流のようです(*‘ω‘ *)
なかなかおやつに天ぷらを食べる習慣がない私ですが、、、
でも、コロッケとかもおやつで食べる事もあるなら
なくはないよね。
ありかもと思う自分もいる今日この頃なのです(;^ω^)
分かったよ…(;^ω^)