早速カルチャーショック!!~沖縄不動産事情~ | 沖縄移住生活 ~ パピ&ポメ凸凹日記~

沖縄移住生活 ~ パピ&ポメ凸凹日記~

ポメラニアンのモフモフ犬と共に沖縄に移り住むまでの記録と住環境などを日々綴っていきます。
移住を考えている方のヒントになれば嬉しいです。

 

  沖縄不動産事情~不思議体験~

 

こんにちは!

 

まずは不動産屋さんで契約と鍵の受け渡しです。

 

ここから沖縄ならでは?の光景を目の当たりにします。。。

 

不動産屋さんで重要確認事項などの説明を受けている時でした。

①不動産屋さんにいると、外人さんが沢山来てお金を

払っていく光景を目の当たりに・・・

 

「何故、現金で払いにきているんだ・・・(;・∀・)」

 

と心の中でつぶやきつつ、、、

 

他の不動産屋さんを知らないので実情は分かりません。。。

 

②水道代は家賃に足して振込するとのこと。。。

これも初めて体験で、、、。

後日、ポストに水道代らしき長細い紙ペラが…

これを家賃にプラスして振り込めばよいのか!?

不動産屋さんに確認したところそうらしい・・・(;・∀・)

 

③契約書が適当・・・(;・∀・)

適当という言葉は当てはまらないかもしれませんが、、、

今までの経験では賃貸の契約書に不備があったりという経験はなかったのですが、、、

現地でオーナーさんの印鑑がまだなので一旦預かって後ほど郵送しますと

言われ。。。送られてきた契約書にオーナーさんの印鑑がなく、、、確認すると

再送しますと言われ、、、こちらの署名はいいのか?印鑑は???

 

と疑問だらけの状態でしっかり送られてきたのですが、コピーでした。

先方の不動産屋さんの印鑑もコピーの上に赤い朱肉で押印したものが。。。

 

これでいいんだ!!と驚き( ゚Д゚)

 

これが沖縄なのか!?(;・∀・)

 

③これはこの物件だけなのかもしれませんが、新しい物件ではないので仕方ないのかもしれませんが、壁紙が継ぎ接ぎ、以前住んでいたのが外人さんということもあり、

お風呂屋洗濯機のスイッチ部分にはON/OFFと書いた跡があったり、、、(;・∀・)

 

お部屋はきれいで広いので特に文句はないのですが、、、

これでいいんだ・・・(;・∀・)

そ、そうだね(;^ω^)

 

ただ、お部屋からの眺めはオーシャンビューでカルチャーショックなどは吹き飛ぶ程の気持ちのよい風景です(^^♪

 

このカルチャーショックも楽しみながら生活できそうです(;^ω^)