信玄餅 | 沖縄移住生活 ~ パピ&ポメ凸凹日記~

沖縄移住生活 ~ パピ&ポメ凸凹日記~

ポメラニアンのモフモフ犬と共に沖縄に移り住むまでの記録と住環境などを日々綴っていきます。
移住を考えている方のヒントになれば嬉しいです。

こんにちは!

 

先日、近所のスーパーでお買い物している際、

何となく「美味しい和菓子系食べたいな~」

なんておもいながらいたら、、、

 

「おっ!信玄餅がある!」

馴染みのある袋に入っているものと箱のものが・・・

そんなに沢山いらないから箱の買ってみよう・・・

と思い買って帰っていただいてみると・・・

「あら!?いつも食べる信玄餅とちょっと違う!?」

 

????????????

 

普通に美味しいけど・・・

 

気になって調べてみると・・・

なんと実は2種類あるとのこと。。。

ひとつは『桔梗信玄餅』。

こちらは山梨を代表する和菓子屋のひとつ「桔梗屋」の商品。

そしてもうひとつは「金精軒」の信玄餅。

今回かったのは「金精軒」の信玄餅でした。

 

なんと『信玄餅』という名称、実は金精軒製菓の登録商標とのこと。

だから正確にいうと、「『桔梗信玄餅』は『桔梗信玄餅』であって、

『信玄餅』ではないということ。

ただ、金精軒の信玄餅は、派手な宣伝をしていないため、

知名度は低めで 桔梗信玄餅の方が有名のようです。

ただ、金精軒のきな粉はかなり有名らしく県内の武川村を産地とする大豆を自家焙煎してつくっていて、香りがとってもよいそうです。

 

なるほどね~( ̄^ ̄)ゞ

SnapCrab_NoName_2017-7-22_16-13-16_No-00.png SnapCrab_NoName_2017-7-22_16-12-43_No-00.png

しっかり分かりました(^_^;)

 

 

 

↓ポチっとしてねニクキュー


人気ブログランキングへ

 

★☆★☆犬の飼い方★☆★☆ 【犬ペディア】

犬ぺディア