トリミングデーとイースター(#^.^#) | 沖縄移住生活 ~ パピ&ポメ凸凹日記~

沖縄移住生活 ~ パピ&ポメ凸凹日記~

ポメラニアンのモフモフ犬と共に沖縄に移り住むまでの記録と住環境などを日々綴っていきます。
移住を考えている方のヒントになれば嬉しいです。

こんにちは!

メロンもサンもトリミングはお利口のようです(#^.^#)

毎回のお約束のお写真~
20160404_1.jpg

今回は桜のチョーカーをつけていただきました(#^.^#)
20160403_3.jpg
春だね~(#^.^#)

そして、お店にあったお写真用のセットで記念撮影
イースターですね(#^.^#)
20160404_3.jpg

因みにイースターとは、イエスキリストが復活した日で、死後3日目によみがえった、「復活」を祝う日のことだそうです。
イースターには、エッグハント(卵狩り)やエッグロール(卵転がし)という、子供の遊びもあり、イースターエッグと呼ばれるカラフルに染められたゆで卵を探すのがエッグハント、またその殻を割らないようにして転がすのがエッグロールです。

アメリカのホワイトハウスでも、例年敷地内でエッグロールの催しが行われるらしいです。
イースターエッグは、ちょうどひよこが卵の殻を破って出てくるように、キリストも死という殻を破ってよみがえられたことを象徴し卵が使われているようですね。

20160404_4.jpg

20160404_5.jpg

意味わかったかな?(~_~;)






人気ブログランキングへ


こちらもどうぞ↓
【革製のおしゃれで高品質な犬用首輪、リード、ハーネス DogSuite(ドッグスイート)】

【革製のおしゃれで高品質な犬用首輪、リード、ハーネス DogSuite(ドッグスイート)】
こだわりの職人が一つ一つ手作りする上質かつおしゃれな本革製首輪、ハーネス、リードを愛犬に!


★☆★☆犬の飼い方★☆★☆
【犬ペディア】
犬ぺディア