キャンドル工房『mokulele』* Hiromiのブログ

キャンドル工房『mokulele』* Hiromiのブログ

キャンドルの教室をしています。
お客様や私のキャンドルの作品を紹介。
その他、プライベートなことも綴っています。

お客様作品🕯️
vintage candle✨




前回の投稿のお客様のお姉様の作品
こちらもすっごくカッコいい👏

妹さんの方は上と真ん中の色が
混ざりすぎてしまった(それも味があって素敵)けど
お姉様の方は三色きっちり出てきました👍

中が見えない紙筒
取り出す時のワクワク感がたまらない💓笑

取り出した後魔法💫をかけて
ビンテージ風のカッコいいキャンドルに
仕上げていきます



アップにすると細かいクラックが入って
素敵ーーーーー😻タマラン♡笑




お客様も私も大変だった11月💦(意味深😂)

ご縁のあるお客様
今後またお会い出来る用事もありますし
お互い無理をせず
自分を労わりながら過ごしていきましょうね☺️

楽しい時間をありがとうございました♡


*・゜゚・*:.。..。.:'・*:.。. .。.:*・゜゚・*


11月に入ってから大怪我をしまして

命の大切さ
健康の有り難み
身近な人たちの優しさ

などを痛感した日々でした。

神様から

もう少し地に足をつけて
落ち着いて行動しなさい

って言われてるような気がする

そんな中、お誕生日も迎えて
たくさんの人にお祝いメッセージ頂いて

わたしってめっちゃ幸せやん

何で負の部分ばっかり見て
捻くれたり
マイナス気分になったり
文句言うたりしてんの⁉️


レストラン「bird tree」からの眺め



こんな状況になって
周りの人々に支えられてたんだと分かった

そりゃぁ神様も
こんな目にでも遭わせなきゃ
あんたは分からんのやな⁉️
ってなるよな。

この大怪我は私には必要なことだったんだろう


何気ない日常
季節の移り変わり
自然が織りなす美しい景色



目の前にたくさん幸せ転がってる


それに目を向けて生きていこう



もう直ぐ冬が来るけど

大怪我して痛いけど笑


心はめっちゃ暖かい❤️


*・゜゚・*:.。..。.:*:.。. .。.:*・゜゚・*


⬇️手術後、やっと行けた外食は行きたかったここ

お料理も良かったし、景色も良いしお勧めです😊

bird tree



お客様作品🕯️



vintage candle✨

ターコイズ 
イエロー
レッド

に少しそれぞれ色を加えて
グラデーションに




真ん中のイエローとターコイズが
混ざりすぎて少し色味が変わってしまったけど
どう出来上がるか分からない所が
このキャンドルの面白くて良いところでもあるのです✨




キャンドル作りに正解は無いと思ってます
固めた後、色々と手を加えてカッコよく仕上げていきます👍
そのアレンジしていく工程も楽しいものです😊

キャンドル作り二度目にしてこのクオリティ
素晴らしいです👏




色んな色で再チャレンジしたいとおっしゃっていたので
是非またお越しくださいね♡

長時間の作業でしたが色んな話に花が咲き
楽しい時間を共有させて頂き感謝申し上げます✨

ありがとうございました😊


ドライフラワー、リースの
勉強をされてるお客様💐

余ったお花たちをどうしようか考えられて
ボタニカルキャンドルに使おうと閃かれたそうで💡✨



ピンクのデージーがアクセントの
素敵なキャンドルが出来上がりました♡

ぜひ、お家の素敵なドライフラワーをたくさん入れて
また作ってみてくださいね♪


おまけキャンドルも一緒にパチリ📷✨


マルシェに出店されたり
新たにお勉強を始められたり
とても行動力のある方で
ボケ〜っとしてる私はとても刺激をうけました笑


顔出しOK頂いてます


楽しい為になるお話をたくさんして
充実した時間を過ごさせて頂きました✨

ご近所ですし(徒歩数分!笑)
またお会いできるのを楽しみにしております😊

ありがとうございました♡


*・゜゚・*:.。..。.:*・. .。.:*・゜゚・*

私もリース作り頑張ってみました笑



うーーーん

こうして見るとバランス悪い😅💦


難しいものですね。

これ、凄く小さいんですけど、

それでも時間もかかるし結構大変です!




これは、先月レッスンへ行った

花曜日さんで作ったリースです💐


大きいし使ってる素材が良いので

本当に満足のいく出来上がりとなりました。


あまりに可愛く出来上がったので

お嫁ちゃんの誕生日にプレゼントしました♡



「花曜日」


素敵な教室名✨


娘が幼稚園の時のママ友さんが

教室されていますニコニコ




初めて行ったのはかれこれ10年ほど前ですかね⁉️


久しぶりに先月、3回目のレッスン

リースのご指導いただきに行ってましりました。




ふじこちゃん😻

元気そうで良かった♡


お茶を頂いてる間、

私の膝の上でずっと寝ていました笑


相変わらず可愛いわぁー😻




レッスンのリクエスト頂きメニューに

加える予定のキャンドル🕯️


「Wave roses candle」🌹

「fluffy bubble candle」🫧





もうこの時期、少し寒々しいけど

暖かいお部屋に飾って楽しもう笑


*・゜゚・*:.。..。.:*:.。. .。.:*・゜゚・*



朝活👟でいつも通る田畑道からの

朝日が綺麗だったのでパチリ✨


やっぱり朝日を浴びると元気でる


人生、色々ハプニングあるけど

それにも意味があって

自分に必要なことなのかな



お客様作品🕯️

キャンドル作家 mosphere candles さんの
「pattern art candle
を制作したいとのご希望で来られました。

右から四つ
ブルーの大小
ワインレッドの大小

長時間かけて頑張って作られました👏✨
凄くカッコいい‼️素敵😻




何度か作って慣れるともっと
手際よく出来ると思いますが

私もまだまだ修行の身なので
アドバイスしながら、一緒に頑張りました💪



ブルーに何色か追加して

作りあげた色💙



良い色だなぁ。



こちらはレッドに何色か混ぜて

出来上がったワインカラー🩷



うん、綺麗😍




一眼レフはお部屋が暗いと上手く色がでない。

というか、私に上手く撮る技術がないあせる


なのでケータイで撮られたお客様の写真をお借りしました上矢印


こんなに素敵な色に仕上がりましたのラブ

(左二つグリーンのキャンドルはわたくしの作品)


苦労しただけあって
出来上がった時の喜びはひとしお笑

またチャレンジしてくださいね😊

途中、制作にあたって発見などあり
私も勉強になったレッスンとなりました

充実した実りある楽しいお時間を
共有させて頂きありがとうございました♡


*・゜゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゚・*

読書の秋にお勧めされた本を完読。

出版禁止



ノンフィクションっぽく描かれていて

面白かったです。


ちょっとショッキングな描写もあるけど

人間思い詰めるとありえるかも…

と変に納得してしまった自分にビックリ笑


ブラックな部分多いからなぁ、わたしガーン




 

お客様作品🕯️💒✨

 

来月12月に結婚式を挙げられる予定のお二人様💕

 

 

左が新郎様

右は新婦様作品🕯️

 

お互いのご両親に手作りのキャンドルを

贈りたいとのご要望でした🎁

 

お二人の感性を生かした

心のこもったキャンドルが良いと思い

私は敢えて中に入れる素材の事は

アドバイスをできるだけ控えました。

 

 

そうしたら、やっぱり若さ溢れる

生き生きとしたキャンドルに仕上げられて

感動しました🥹✨

 

 

帯は

「With heart glatitude」と言う言葉とお二人のお名前、

帯の後ろに結婚式の日付が来るように作りました😊

(キャンドル仲間二人の提案✨thank you! )

 

 

素敵なキャンドルが出来上がり

帯もご自分で着けられて

全て手作りの作品に喜んで頂き光栄です✨

 

 

 

お慶び事に参加できましたこと 

大変嬉しく思います💞

ありがとうございました。

 

(真剣に取り組む新婦様笑

 

素敵な結婚式になりますよう

心より願っております💒

 

(新郎様は男らしくサッサと手際よく)

 

ハッピーオーラをたくさん浴びさせていただきました✨

 

これからお二人で素敵な人生を切り開いて行ってくださいね😊

 

 

 

末長くお幸せに…💞

 

Have a wonderful life❣️

 ニューメニューの 「Gift Box candle」 プレゼント

 

 

何かとイベント事が多くなってくる年末にかけて

心躍るキャンドルを飾ってみませんか🎁

 

 

下矢印これは、このメニューを思案中に来てくれた友人の作品プレゼント

 

image

 

 

日が暮れて部屋が暗くて色味が少し違うように写ってますが、

 

実際見ると本当にキュートな色に仕上がりました乙女のトキメキ

 

image

 

上矢印リボン部分は繊細なので、

  お持ち帰りの際、折れてしまったらしく💦

 

自力で修正してティファニーカップと一緒に写真を

撮って送ってくれました。

 

ひゃ〜アップすっごく可愛いーーー🎀ラブブルーハート

 

 

 

リボン部分はこの後、

丈夫だけど柔らかく仕上がるワックスを

作り上げました💪(一枚目、二枚目の写真のcandleは完全品 )

 

 

下矢印色味、濃くみえますがソイワックスなので

モールドに注ぎ固めると少し薄くなります。

 

この色作りも楽しいものです😊

 

 

 
 
 

 

   *・゜゚・*:.。..。.:*・:.。. .。.:*・゜゚・*

 

 

 

先日、名門コース「鳴尾ゴルフ倶楽部」のコンペへ行ってまいりました。

 

二度目の参加ですグー

 

 
清々しい綺麗な空に向かってかっ飛ばしてきました拍手

 

 



 
 
寒くもなく暑くもなく
 
最高のコンディション(気持ちいい〜〜〜〜〜乙女のトキメキ
 
が、しかし!!
 
スコア最悪〜〜〜〜〜えーん
 
いや〜、ここはやっぱりヘタッピには過酷なコースですあせる

 

 

 
いつかここで100切ってやるチュー
(また3桁やったんかいw)

 

飛び賞も当たらず

ブービーにもならず


参加賞の(女性のみ)牛肉コロッケだけ

持って帰ってきましたよ🐮


ブービー賞をゲットした方は和牛も貰っていて

羨ましいなぁ〜と横目で見ておりました笑い泣き


しかし、このコロッケが超美味しい!

いつも一緒にラウンドしているゴル友さんに

半分分けてあげたら、

「常備しておきたいくらい美味しかった‼️

どこのコロッケ⁉️」

と早速ラインが来たくらい笑


そうだ

コロッケの為にずっと参加してやるー。


優勝はぜーったい無理だけど、そのうち


飛び賞


はたまたニヤピン賞


ブービー賞(嬉しくないけど笑)


いつかゲットできるだろう。


参加することに意義がある❗️


この精神で頑張っていきますグラサン



 

 

 

 

「mokulele」二度目のお客様とそのお友達さま💕

 

 
お友達さんはジェルキャンドルに挑戦されました✨
 
たくさんのお花を詰められて豪華だけど
キュートなキャンドル😍

 

 

 
中に入れる素材によっては気泡ができてしまうんですが
 
時間とともに落ちつてくることもあります。
 
でも、気泡がまたいいもんです🫧




ホルダーを作られた2度目のお客様。


イメージをしっかり持って来られたので、

直ぐに黙々と作業に取り掛かかられて

さすが2回目となると手際が素晴らしいと

感心いたしました☺️


それぞれ色を分けられて可愛いですね😍


 

この度は最寄駅を通るローカル線🚃に乗って来て頂きました。



 

初めてこのローカル線の電車に

乗りましたとおっしゃっていて、


山の中トコトコ走るこの電車の良さも

分かって頂けたのも嬉しかったです😂

 

 

 秋晴れの清々しい日


ここ「mokulele」で楽しく過ごして

頂けたでしょうか



 お客様の貴重な休日


私も参加させていただき光栄です✨


楽しいひと時をありがとうございましたハート


また癒されに来てくださいね。



゚・*:.  


いつかの空

 

モコモコ


  ふわふわ


可愛い雲たちが


   気持ち良さそうに


        泳いでた


わたしも


  頭ん中空っぽにして


ふわふわ


モコモコ


     浮かんでいたい


 


お客様作品🕯️




墨流しキャンドルと
木芯ソイボタニカル✨

シックでカッコいい作品が出来上がりました😊

二度目のお客様とその妹さんが来てくださいましたが
やっぱり姉妹だからでしょうか⁉️






落ち着いた色合いの墨流し(お姉様)



お花は敢えて入れず
オレンジと青リンゴのフルーツをメインに
仕上げられたソイボタニカル(妹さま)



どちらもカッコいい雰囲気の
キャンドルだったので
二つ並べて写真を撮ったら
凄く様になりました😍

とても楽しんで頂き、嬉しそうにされていて…

お客様のそのようなお顔を見れるのが
本当に幸せです😍


どの香りにしようかなぁ〜と悩み中の妹さま 笑


数ある教室の中から
「mokulele」に足を運んで下さり
ありがとうござました😊 

またお会いできるのを楽しみにしています💕


この日は午後から時間が取れない日でしたので
無理言って9:30スタートにして頂きました。

スタート時間やその他、
相談頂ければ変更できますので
お気軽に問い合わせてくださいね♪

*・゜゚・*:.。..。.:*・'

今日の空


ガソリンスタンドより 


何となく

  寂しさかほる

     秋の夕暮れ 



昼間と夜の境目

ブルーとオレンジが交わる瞬間

そのひと時が一番美しい


     



早く帰って


温かいごはん


食べよ笑





いつもガソリンは4千円分しか入れないんだけど

満タンボタンを押し間違えた⁉️


ノズルを握りよそ見しながらも気づいた


あれ?止まらない

(止まるタイミングの習慣って身についてるのね)


ドンドコドンドコ

入る入る


ビックリした😳笑

お客様お二人の作品です。

 

ぎっしりお花を詰め込んで

 

可愛い素敵なホルダーが出来上がりました乙女のトキメキ

 

 

 

キャンドルではなくホルダーを作りたいとのご希望でしたので

 

メニューには無かったのですが、中身を作らず

 

外枠のみ製作しましたよニコニコ

 

 

 

お花の好みが似てらっしゃるのか

 

よく似てるのが出来上がりました笑

 

 

中にティーライトを入れて

 

夜灯して癒されてくださいね乙女のトキメキ

 

 
こちらは、
このお二人を連れて来てくださった友人の作品乙女のトキメキ
 
パームを中に入れたジェルキャンドルです。
 
不思議とパームを中に入れると「和」っぽくなって素敵だな〜〜照れ

 

 



 

 友人が友達お二人を誘って来てくださったんですが

 

そのうちのお一人は、お互い顔を見るなり

「おー⁉️あー‼️知ってますよね」

と、なり笑、

話を進めると子供が幼稚園の時同じクラス

だった子のお母様と分かりました😆

 

優しい可憐な雰囲気は昔と変わらずで驚きましたびっくりラブラブ

 

 

もう一人の方も明るくて朗らかな方で

楽しい話に花が咲き、本当に良い時間を

過ごさせて頂きました💞

 

ありがとうございました😊

また癒されに来て下さいね♡

 

 

 

 


食欲の秋(食べ過ぎですオレンジきのこ

スポーツの秋(やってますゴルフ

読書の秋(始めました📖笑)

 

読書は遠のいてたけど

お勧めの本を借りたので

寝る前はボチボチ読んで寝てます笑

 

不思議なのは、

ケータイ見てるとなかなか眠れないのに

本だと1ページも読まないうちに寝てしまってる笑

 

眠れない人がおられましたら

ベッドの中の読書をお勧めします笑

 

 

ゴルフ場も彩りよくなってきました🍁

 

スコアも彩り良くなったらええけど…

成長なし😂

 

 

家の金木犀も満開でいい香りがしています照れクンクン

 

秋っていいなイチョウ