コードレスのハンディブレンダーです。

 

「いらない、ハンディブレンダー持ってるもん」と言う方多いと思うんですけど

何が違うって

1.完全密閉だから具材を前もって中に入れて移動しても漏れない

2.充電式コードレスだから、休憩所、ベンチ、車内、キャンプ場、どこでも使える

3.軽くて大き目のコップサイズだからバッグにも引出にもいれられ、持ち運び簡単

4.厳しい欧米の基準を満たした害のない安全な高品質プラスチック製

5.高品質プラスチックなので汚れがこびり付かず手早く綺麗に洗える

6.本体は熱湯消毒・漂白剤・食洗器OKでいつも清潔

7.1回の充電で数十回使えるので、こまめに充電しないでOK

なんです。

 

作れるものは

スムージー・青汁・スープ・離乳食・介護食(ミキサー食・刻み食・とろみ食)

ドレッシング・マヨネーズ・パスタスープ・リゾットソース

パンケーキやクレープの生地・薄焼き卵・ふわふわ卵焼き

プロテインドリンク等など

 

その場で作れるから新鮮でビタミン破壊が進まないうちに摂取できます。

 

真夏の時期は小さく切って冷凍したフルーツなどと牛乳を入れて持ち歩くと、

お昼過ぎには丁度冷えていて良いと思います。

ただし、氷やカチカチに凍ったものには使えませんので

シャーベット状に溶けているかご確認ください。

 

仕事先・学校・赤ちゃんとのお出かけ・介護・屋外作業・農作業・

長距離運転・長距離電車・バス旅行・国内旅行・海外旅行・留学・

一人暮らし・単身赴任・キャンプ・BBQと使い道はいろいろ。

 

注意点は

・具材は切って入れます(バナナは三分の1、種なし葡萄は丸ごとOK)

・氷は入れられません。

・充電はUSBなので、コンセントからしたい場合は家電やさんやスーパーなどで

(コンビニにある場合も)アダプターを購入してください。

アダプターをつければ何も難しくなく普通に充電できます。

 

追記1:

 

使ってみました。

 

スムージーはものすごく滑らかにスムースにできます。

ミキサーより滑らかでびっくりしました。

桃半分、キーウィ1個、ヨーグルトです。

お客様Lさんも早速作って、とても滑らかとラインいただきました。

 

ゆでた野菜のポタージュスープや離乳食、介護食も

とても滑らかにできると思います。

 

次にちょっと心配だった、生のニンジンジュースを作ってみました。

生のニンジン1本半月輪切り、バナナ1個、豆乳でしたが、

生のニンジンは細かく細かくなっている感じ。

滑らかと言えば滑らかだけど、すごく細かい舌ざわりは残ります。

生の人参スティックを食べたような軽いえぐみもあります。

でもあっさり飲めるので、サラダで食べるより食べやすい。

 

本体が割と軽めで、他のブレンダーよりずっと持ち運びしやすいので

出先、屋外、旅行先、社内、会社、実家などでスムージーやプロテイン、

青汁や野菜たっぷりスープが手軽に飲みたい方、

離乳食や介護食にお薦めです。

 

 

追記2:

 

このブレンダーがとても滑らかに細かく粉砕できるのは

発売当初から評判で、お客様Lさんからもすぐにコメントいただきましたが、

イワタニのミルサーという小型ブレンダー(コードレスではない)と

葡萄(ナガノパープル)のスムージーで使い比べしてみました。

 

イワタニのブレンダーはベストセラーでパワーもあるので

正直イワタニの方が滑らかにできると思っていたのに、

なんと!タッパーウェアのコードレスの方が

葡萄の皮がすぐに細かく粉砕されて滑らかに!

 

イワタニの方は15回位も繰り返し粉砕したので、

なんとモーターの熱で牛乳がぬるくなってしまい、

葡萄の皮もそんなに細かくなりませんでした。

 

イワタニは万能だと思っていたので

(今もすごく優れたハンディブレンダーだと思ってはいます)

小さな歯のタッパーウェアのほうが細かく粉砕できるのには

嘘みたいな気がします。

本当に優れものばかりのメーカーだなと思います。

 

充電や洗い方についてはコツがありますので

説明書をよくご覧になってください。

 

具材はぎりぎりまで入れると溢れるので

容器の柄がついていないところまでいれます。

 

また、ひっくり返して使うので、

元に戻して蓋を開ける際に、どろっとしたものだと蓋から出てしまいます。

最初慣れないうちは

軽~くトントンするとか、ゆすって少し時間を置くとかして

様子を見ながら開けてください。

 

下のサイト経由でご購入された方は

ご購入日と商品名、メルアドとご質問をご連絡いただければ

お伝えしますね。

 

1万円で送料無料なので、ブレンダーに何か小さなものを足して

送料無料にするのがお勧め!

 

下記サイトの右上の検索にコードレスと入れると検索できます。

 

画像や詳細は

下の公式サイトでご覧ください。

 

https://shop.tupperwarebrands.jp/?ref=100007533

 

このリンクを直接クリックしてご購入すると

たまに1割引きクーポンが届きますし、

購入品と購入日をコメント欄(非公開)からお知らせいただければ

超簡単、手間いらずの作り方や

便利な使い方、目からうろこの活用法、簡単で美味しいレシピ

ブレンダーの充電池を長持ちさせる方法をお伝えしますね。

 

送料も安く、本来は会員にしか案内しないセール価格もあります。

 

直接お話ししながらの購入のほうが良い場合は

コメント欄からご連絡ください。

 

コメント欄(非公開)へのご連絡はご連絡先のメールを

@マークを使わず「あ」とひらがなでご記入ください。

アメブロをお持ちのかたは、メッセージ欄から直接ご連絡いただけます。

 

コメントくださった方には必ずお返事します。

お返事が来ない方はコメント内容を一般的なものにして

再度ご連絡してみてください。